ピンチ続く
元気なさくちゃんも予防目的で薬を飲むようにお医者様に言われたものの 薬が合わなかったのか さくちゃんも嘔吐。 昨日は1日何も食べれずぐったり。ひまちゃんの鼻水も気になったし 朝一番にまたまた病院にー。
ひまの鼻ちょうちん。 心配だけどちょっと笑える。
そしてさくちゃん、病院に着くなりいつものハイテンション復活!? この子が病気? って看護婦さんにも先生にも言われ 「え~、昨日は何も食べなくて ぐったりと。。。」って必死にしんどいアピールをするものの その横でさくらの興奮は頂点を極め、おまえとっても元気そう。。。 「大丈夫と思うけど念の為にお薬ね。 次の食事を吐かないなら飲まなくていいよ。」って言われた薬は結局1回も飲む必要がなく 出来れば返品&返金して欲しい~。 (本日の診察USD60ドル。)
元気になってよかった♪ よかった♪ 業務連絡:パパ残業ヨロピコ♪
ねぇ、PET保険入っとく?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
*くまママさん*
ご心配かけましたぁ~。
パパは看病疲れ&ひまの夜鳴きで寝不足ー。
仕事中に寝てませんか??
くまママさんのブログにもお邪魔しましたよ。
さくらやひまも載せてくれてたんですね。
ありがとうございますぅ。
ひまの注射が終わったらみんなでdogビーチで
遊びましょうね。
投稿: フルフル | 2006年5月18日 (木) 22時07分
書いた後に発見・・・ひまちゃん、さくちゃんともに元気になって・・って書きたかったの。。。(涙)
投稿: くまママ | 2006年5月17日 (水) 21時47分
ひまちゃん、クマちゃんともに元気になってよかったよかった。ペット保険、うちはしっかり元とりました~。
私の加入してるのは予防接種や去勢手術や半年ごとの飲み取り薬もすこしだけど、カバーされるので、悪くないかなっ。
ただ、払った後に、せっせと申請してお金を払い戻してもらう形なので、それがちと面倒だけど・・。
さくちゃん、ひまちゃんにまた会いに伺いますぅ~
投稿: くまママ | 2006年5月17日 (水) 21時46分
*MEYさん*
お金なんていくらかかってもいいですぅ~っ
治してやって下さいって気持ちですけど
現実は厳しいサラリーマン夫婦。
保険ってもんはそんなもんですよねー。
月に40ドル(2匹分)掛け捨ててたら1年間で
480ドル。しかも予防接種は駄目とか避妊手術は駄目とかね。
悩むところですけど世話代と思って入ろうかなと
思案中。 月の40ドルはなんとか払えても
突然の大金は厳しいしなぁ~。
投稿: フルフル | 2006年5月16日 (火) 09時56分
*はなのはなままさん*
保険は入ろうって方向で検討中。
親として出来るだけの事をしてあげたいしねー。
デブさくちゃんが2歳までなんの病気もしなかった
だけに 母は無知でしたー。
今後はお医者さんにもいっぱい質問して
納得してからお薬もあげる事にします。大反省。
2人で並んでる時は可愛いけどいったんバトルが
始まったら「うるさ~いっ」
やっぱり今後生傷も耐えないかもしれないから
保険入ります!
投稿: フルフル | 2006年5月16日 (火) 09時46分
*ちこりんさん*
自然界にあるよくない物、例えば砂とかカタツムリとか
お散歩中に食べて嘔吐、下痢する場合は 悪いものさえ
出してしまったら後はウソのようにケロッとするのに
今回のお薬は全部出し切ってるのにグッタリで食欲も
なかったから本当ビビリましたよ~。
もちろん先生が出してくれたお薬だから飲ませたんですけど
これからは英語が分からなくても電子辞書片手に
薬の効き目とか副作用とか聞きまくろうと思います。
投稿: フルフル | 2006年5月16日 (火) 09時29分
*めぐぞうさん*
やっぱりwillちゃんも保険入ってるんだぁ~。
そうですよね、何があるか分からないですもんね。
もっと大きな鼻ちょうちんも出来るんですけど
カメラに収める事ができなくて。。。(鬼母)
投稿: フルフル | 2006年5月16日 (火) 09時22分
*ともぷ~さん*
ひまちゃんは鼻水(しかも黄色い)&血便&下痢と
症状だけを説明するとかなり重症なんですけど
これがこれが、とっても元気。 ご飯もペロリ♪で
ちょっと救われましたぁ~。 ハンディを負っても
このパワー。。。完全復活が恐ろしいー。
でも元気が一番ですね。
投稿: フルフル | 2006年5月16日 (火) 09時15分
*みきんこさん*
我が子がしんどそうな時はお金なんかどうでもいいっ!
って思って病院にいっちゃうんですけど
後で銀行の残高とか見てー、見なかったフリしちゃいます。
こっちは1匹に付き月20ドルでもちろん掛け捨て。
2匹で月40ドル。。予防接種とか避妊手術とかは適応せずって
事で、骨折とか誤飲で大手術とかになれば元は取れそうだけど
よくある肉球腫れましたとか耳腫れましたとかなら
実費で払っても70ドルほどでしょー。
とは言え、入ろうかなぁ~って方に心傾いてます。
投稿: フルフル | 2006年5月16日 (火) 09時11分
可哀想に(>□<)
苦しかっただろーね、、、ひまちゃん
でも元気になってよかったですねぇ~
ワンコの病気はドキドキしちゃいますよね
それにしても二人の後姿はキュート♪
プリプリ、ツルツルって感じ♪
病院代はキツイですね
ウチも今回の手術で既に
5万3千円くらいは飛んでます(・o・、)
今度は抜糸、、、トータルいくらなんだろーか??
ウチも保険に入ってません
でも不妊手術とかって保険外だし予防接種も適応じゃないし
じゃぁ~何に使うの?って考えていたら
加入してません
ニャンコ達は老猫なので加入しよーと思ったら
年齢制限されて入れませんでした
歳を取ってからの方が病院に通う率は高いのに!
投稿: MEY | 2006年5月16日 (火) 06時55分
ペット保険入っといたほうがいいんじゃないかなー。うちは入ってないし、かなり弱い子だけど。いい時はいいんだよねー。ついつい入りそびれてるんですが。若いうちに入った方がいいと思う。私が2匹目を買う時は即加入するつもり。
さくちゃん、ひまちゃん、おしりが並んでると本当に姉妹になったのかなーってなんかおばさんのような気持ち・・・。カリフォルニアに姪が2人いるのよ、私は!!よろしく!!
投稿: はまのはなまま | 2006年5月16日 (火) 06時28分
カゼで実家療養していたので久しぶりにお邪魔したら、ビックリしましたよぉ!
さくちゃん&ひまちゃん、こんな大変なことになっていたんですね・・・(>へ<)
薬が合わないって怖いですよね。
私も前に病院でもらった薬が合わなくて、もっと具合が悪くなったことがあるんで、さくちゃんの気持ちがよ~く分かります!
でも元気になったみたいでよかったです(^^)V
ひまちゃんも早く元気になるといいですね!
投稿: ちこりん | 2006年5月16日 (火) 04時50分
きぁー…
お薬が合わなくて嘔吐なんて~(><)
実家の黒ラブ銀次も最近 嘔吐に下痢らしいの。
季節の変わり目だから体調崩しやすいのかなぁ。
でも元気みたいで良かったー!!
ひまちゃんナイス鼻チョウチン☆
漫画以外で初めて見たかも♪本当にできるんだぁw
ペット保険、ウチは見直すかも。
willが1歳になる前に、他社に変更予定→→→。
投稿: めぐぞう | 2006年5月16日 (火) 03時32分
さくちゃん元気になってよかった~^^ひまちゃんの鼻ちょうちん、かわいいけど心配だね~(>_<)ワンコの病気って、どんな具合か話してもらえないから余計心配ですよね(×_×;)
ひまちゃんも早く復活しますように!
バックショット☆ホント、仲良し姉妹だね♪
投稿: ともぶ~ | 2006年5月16日 (火) 02時12分
さくらちゃんが嘔吐したってよんでもうビックリしちゃいました。でも復活が早くてホっとしました。
PET保険・・・USAの保険内容はよくわからないけどうちはPET保険入っててかなりお世話になってます。結構ありがたいですよ!うちも全額払って通院してたらおそらく家つぶれますぅ(涙)
投稿: みきんこ | 2006年5月15日 (月) 23時18分
*けんこさん*
もうちょっと早く復活してくれたら
60ドル節約できたのに。。。。
結局お薬も全然飲まずじまい。
けんこさん、二日酔いの日にあげようか?
吐き止めらしいから。。
投稿: フルフル | 2006年5月15日 (月) 23時14分
よかった、よかった。元気になったね。
さくちゃんらしい行動だったようで。
後は、パパがんばってね。
投稿: けんこ | 2006年5月15日 (月) 22時24分