« テディーベアー | トップページ | HELLO »

2006年6月 9日 (金)

CMタレント

ペットはあなたの家族。 もしもの時のペット保険。  お電話は今すぐ!012106_284 012106_285

ってコマーシャルするから保険料まけてくれ~。

2週間前に申し込んだ保険が6月6日から有効。   これで晴れてVIPメンバーですぞ。 申し込みは電話だったのでなんとなく流れで「オーイエス」と適当な相槌で入会してしまったけど、送られてきた書類。。。全く読む気になれないけど読まねば! 知ってる単語だけつなぎ合わせて想像するに「ガンは保障外です。」とか「日常手入れも保障外です。」とか。    (注:故郷のお父様、お母様、娘は海外で暮らし英語もペラペラと近所に自慢しているそうですが 残念ながら7年住んでもこのレベルです。) ほんだらいったいいつ使うねーん!と突っ込まずにはいれません。 使わないにこした事ないけどさ。 なんの保険でも入る時ばっかり調子よくて 都合の悪い事は小さく書いてるのよね。 

|

« テディーベアー | トップページ | HELLO »

コメント

やっぱりそうか、、、あたしも入ろうかと思ったんだけど、ぱぱが絶対元が取れないぞ、とかいって、見送ったの。保険ってやっぱりそんなもんなのかな、、、。

投稿: ももまま | 2006年6月16日 (金) 08時48分

*あんずさん*

一緒の会社ですか♪ 心強い!
今度お医者さんに行ったら何がカバーしてもらえるのか
確認してみますねー。 とまた他力本願。。。
多分さくらとひまとは内容が違ってて
ひまは注射も避妊手術もカバーできるんですけど
さくらは安いコースなんで色々制限があるんですよ。

骨にヒビとか実費で払うと大きいですからね。
やっぱり”入って安心”ですね。

投稿: フルフル | 2006年6月11日 (日) 20時24分

こんにちわ!私が入ってる保険と同じですよ~。
結構、いろいろ申請すると戻ってきますよ。半年に一回は、ノミ予防のお薬も指定のメーカーだったら15ドル戻ってきますし、マイクロチップ、去勢手術も戻ってくるし、予防摂取ももどってきますよ。

といっても、怪我とかしない限り、保険料の方が大きいんでしょうけどね(笑)うちは、去年、ほねにひびが入ったのでしっかり元とりました・・・。

小さい文字&英語だけど、お金のためとせっせと申請してます(笑)<私

投稿: あんず | 2006年6月11日 (日) 08時55分

*ちこりんさん*

本当、迷いますよねー。
私はちゃんと調べずに入ってしまったから
もうこのまま行こうって踏ん切りもついたけど
入る前に色々知っていればかなり悩む。。。
損得で考えないで必要養育費と割り切る事にしました。

ボステリが弱いか強いかは分からないですけど
こういうのって結果論ですもんね。
人間も一緒ですよねー。
将来病気するか怪我するかなんで分からないものね。
空ちゃんもうちの娘達もダッキーのように
病気しらずで元気でいて欲しいですっ。

投稿: フルフル | 2006年6月10日 (土) 19時47分

*SAKURAさん*

さくらだけの時は保険なんて考えてもなかったん
ですけど、ひまちゃんを迎えて病院通いが続いて
ビビタんですねー。 本当毎週のように100㌦単位で
飛んで行きましたから。。。
そんな時に知り合いのワンコ骨折で2000㌦とか
歯のクリーニングで400㌦とか聞いて
あわてて加入したんですけど
色々細かいルールがあるようで。。。
結局どーなのよって感じです。 大阪人としては
損得はっきりして欲しいんですけど
そう言う訳にもいかず、今さらまた英語でキャンセル
する気にもなれずー。
今は元気だけどこれから老化していくもんね。
私も共に。。。

投稿: フルフル | 2006年6月10日 (土) 19時30分

*MEYさん*

今回病院通いが続いたので、焦って加入してしまったけど
どっちが得なの?って考えると???
さくらはこの3年間、病気と言う病気もしなかったので
注射と耳掃除と肉球腫れで病院に行っただけ。
で、保険ガイドブックによると耳掃除も肉球も注射も適応外。
仮に3年に一回大きな怪我や病気をしても
それまで月々の保険代を積み立ててると思えば
自腹の方が得って考えも。。。
ただ、どうなるか分からないから「保険」な訳で。。。
我が家では月5000円程度は払えるけど
一度に50万円とかは払えないよ~って事で
使う使わないは別として必要養育費と割り切る事にしました。
本当、使わないに越した事ないですね。

投稿: フルフル | 2006年6月10日 (土) 19時17分

*marさん*

誤って子供や相手のワンコを怪我させてしまった時は
カバーしてくれるみたい。 こっちは小さい事でも
すぐ「スーするぞ」ってスースーウルサイですからね。
うちの子に限ってって思うけどま、念の為。

投稿: フルフル | 2006年6月10日 (土) 19時05分

*やまパパ*

やまパパの所は出産もあったからねー。
保険は少し役にたったのでは?
孫達も医者いらずでスクスク成長で
なにより♪ 予防注射も適応してくれたら
結構助かりすまよねー。 だってX2だし。

投稿: フルフル | 2006年6月10日 (土) 18時59分

ペット保険、やっぱり加入した方が良いんですかねぇ・・・?
ダッキーは全然病気しない強い子だったので必要なかったんですけど、ボステリはもともとが弱いんですか?
人間の保険と同じで、大病したときにはきっと入ってて良かったーって思うのかな。。。
う~ん・・・迷っちゃいます。

投稿: ちこりん | 2006年6月10日 (土) 10時49分

うちも保険は入ってないですが・・・・
癌ってダメなんですか???
当初入ろうか迷ったんですが・・・・入らないと決めてからは書類とかも見てません。。。
でも・・・使わなくても確かに安心は買えますよね!

投稿: SAKURA | 2006年6月10日 (土) 06時19分

同感!!!使いたいときには適応外だし!
「意味ねーーじゃん!!」って思いますよねぇ
歳をとってからの方が病院にだって病気にだって
かかりやすくなるから入ろうかな?と思った年齢は
既に遅し、、、保険には加入できない年齢になってました
(猫です。。。)
あんころべーも入ろうか迷ってる間に入ってません
なんか使う時なさそーだし
でも安心として加入した方がいーんでしょうかねぇ。。。

投稿: MEY | 2006年6月 9日 (金) 23時34分

ココでのCM効果が功を奏して、
ホントに保険料が安くなったらいいですね~。
さくひまちゃんがCMキャラクターなら、
ペットを飼っていない人も、ついつい電話しちゃいそうよっ☆
うちはペット保険には入っていませんが、
この保険って、怪我させたりしちゃった時も、
いくらか支払われるんですよね?違ったっけな?
保険は、「使わにゃ損って物じゃない、安心なんだっ!」
と思って、頑張って書類、読んでくださいね~!
隅っこの小っちゃい字も忘れずに~☆

投稿: mar | 2006年6月 9日 (金) 23時31分

ほんとに保険って都合悪いことは小さく書いてありますよね・・・
うちも保険には入っているんですけど、一回も使ったことありません。結構病院は行ってるのにな・・・
でも万が一の時のためですから使う機会がなければそれがいいんですよね!!

と言うものの予防接種ぐらい対象にしてほしいな・・・

投稿: やまパパ | 2006年6月 9日 (金) 19時54分

この記事へのコメントは終了しました。

« テディーベアー | トップページ | HELLO »