« ドライブ | トップページ | つぶつぶ »
お散歩中に出会う多頭飼いの人たち。 とっても優雅に2匹並んでお散歩してるの。(簡単そう♪) 我々ペアーは. . . 実際とっても難しくて「あやとりかよ!」とつっこまずにはいられない。(夏の西日を浴びながら汗だくでもつれを直す私)
そ、こ、で♪ 新兵器登場! 2匹用のリード、しかも別々の部分が普通のより少し長めなので自己中な2人にはピッタリ。 名づけて”二股君”(って嫌なネーミング) なかなかいい感じ♪ いい感じ♪ 足並みそろえてワン、ツー、ワン、ツー♪♪
って、おい!(怒)
投稿者 さくら ひまわり 時刻 20時34分 犬生活 | 固定リンク Tweet
さくちゃん・ひまちゃん並んでお散歩かわいい~♪ でも、最後のオチおもしろすぎですо≧▽≦о
投稿: ともぶ~ | 2006年8月10日 (木) 07時08分
*SAKURAさん*
長さが自由にできるタイプのリードは ひもの部分がとっても細いでしょー? それがお互いの顔の所で絡まったりすると 目とか傷つけてしまいそうで、このリードを 買ったんですけど これはこれで紐がたるんで すぐに足の下にひもがまわって「フンドシ」 みたいになったりして悩みはつきないの...
投稿: フルフル | 2006年8月 9日 (水) 10時13分
*やまパパ*
やまちはちゃんとツケができるんですんねーっ。 今の花ちゃんは落ち着いてるから 2匹でツケの二股君できるかも♪ 試してみて下さーぃ。
投稿: フルフル | 2006年8月 9日 (水) 10時07分
*kazさん*
笑って頂けるだけで 嬉じーぃ悲しい大阪人のさが。
投稿: フルフル | 2006年8月 9日 (水) 10時02分
*みきんこさん*
そういえば、さくちゃん一人時代も大変でした。 真っすぐ歩かない、突然逆走! 干からびたミミズを ペロリ。 突然突進! 帰り道は座り込み。。。 エルちゃんもそうだと言って♪(笑)
投稿: フルフル | 2006年8月 9日 (水) 09時54分
*ちこりんさん*
ひまちゃんは見た目小さくてか弱いんだけど 引きずられキャラではないのぉー。(チビデビル) さくちゃんより先に行こうと必死! なので我々のお散歩はのんびりではなくて 駆け足→ダッシュ→帰りひまちゃん抱っこ。(疲)
ダッキーと空ちゃんペアーなら息ピッタリ♪
投稿: フルフル | 2006年8月 9日 (水) 09時45分
*はづきさん*
セル&ひまペアーもこうなる?? そっかぁ~♪ そっかぁ~♪ 何故か嬉しい! セルちゃんがぐいぐい行く派なのね。
我が家は”ひま”が”さく”に追いつこうと走り出し、 ”さく”は”ひま”に抜かれまいと必死で走る! ので私も走る走る。(30代半ば過ぎちゃった) っと思ったら”さく”突然止まるっ、花壇の花に逆走! ”ひま”クビ引っ張られるぅ。 お散歩は超ー疲れるじぇー。
あ、北海道冬のお散歩はどうするのぉ? ツルツル犬そり♪
投稿: フルフル | 2006年8月 9日 (水) 09時28分
*アッコさん*
2人とも前しか見えない突進方なんで。。。 いちようお姉ちゃんのさくちゃんを優先して ひまちゃんをズルズル引っぱるの。 まだ素直(アホ)なひまちゃんは「?」って顔だけど 1秒後にはまた前に向かって突進。 さくちゃんを方向転換でズルズル引っ張ると かなり機嫌がわるくなって二股君を噛んで八つ当たり。
投稿: フルフル | 2006年8月 9日 (水) 09時21分
*めぐぞうさん*
これで気持ちよくお散歩できると思ったのに~。 やっぱりリードの問題ではなくて 私の問題? 二股かけた事なかったからなぁ~。ってか そんなもてた事もなかったし...(暗)何の話や?
投稿: フルフル | 2006年8月 9日 (水) 09時13分
*はなままさん*
ピンポーン! どっちもアホなんですぅ。 でも通りすがりの人は小型犬2匹の散歩に振り回されてる 私が一番アホにみえるでしょうね。
endのような状態にはすぐなりますよー。 電信柱、大きな木、標識etc...もしかしてわざと? 初めは軽いひまちゃんを抱き上げて「駄目ですぅ」とか 言ってたんですけど、あまりに頻繁に起こるから 軽いひまちゃんの方を無言でズルズルと引きずってますぅ。
投稿: フルフル | 2006年8月 9日 (水) 08時58分
*marさん*
いつかダブル二股君で4匹でお散歩行きましょうね♪ うちの子このリードでももつれ合うから みんなで複雑に絡みあってしまうかもーっ。 ちゃんと練習しておきますぅ。
投稿: フルフル | 2006年8月 9日 (水) 08時49分
この事を参考にして・・・・ 二頭引きのリードの生産をさせて頂きます。。。 きっと・・・我が姉妹もさくちゃん・ひまちゃんと一緒のような気がします。。。 だって!さくらだものね!!
投稿: SAKURA | 2006年8月 8日 (火) 06時38分
うちもそれ使ってたんですがやまちは以外と飼い主の横に歩くタイプで花子は引っ張り型なんですよ。 それで互いの意思が合わなくて、散歩中大喧嘩・・・ もう使ってません。。。 でもやっぱ二股君での散歩って楽ですよね☆ もう1回トライしてみよっかな♪
投稿: やまパパ | 2006年8月 7日 (月) 22時07分
ハハハ!!二股君!!! ナイスネーミング!!(爆) そしてそのオチ!!(○゚ε゚○)
投稿: kaz | 2006年8月 7日 (月) 21時31分
ぎゃははははっ!名づけて二股君かなりうけました。 うちはエルちゃん一人(劇団ひとりのような感じで名づけてみました)ですが上手にお散歩進みませ~ん(汗)
投稿: みきんこ | 2006年8月 7日 (月) 09時04分
前の部分が長いタイプは初めて見ましたー。 とても便利そうですね。 もしさくちゃんがグイグイ引っ張ると、ひまちゃんはヒキヅラレちゃいませんか? 我が家でも使ってみようかな~。
投稿: ちこりん | 2006年8月 7日 (月) 08時53分
なるなるっ!!! こうなりますよねっ(笑 しかも、電柱になるのもそうだけど、私の足を挟んで こうなったりします。 セルマが力強いからもういじめみたくなりますよ(汗 いまから冬のツルツル道路が怖いです・・・。まだ夏だけど(笑
投稿: はづき | 2006年8月 6日 (日) 18時53分
二股君?!いいネーミングですね。笑 endのあとはどうなったのでしょう? わが道を行く二匹。。。 どっちが強い?!
投稿: アッコ | 2006年8月 6日 (日) 16時23分
ふ、二股君ってw!! そしてそんなヤツに繋がれてるさくひまちゃんがウケる! そいつは二股かけてるんだよーw!! そんなネーミングでも、あら、すごく便利そう♪ と思ったのもつかの間…二股くん!両方とうまくやるのが二股の醍醐味ってもんだよ!(意味が違う)
投稿: めぐぞう | 2006年8月 5日 (土) 08時41分
endの後、ほっといたら、どうなるんですかねー?どっちが賢いって言うか、どっちが頑固って言うか、どっちもあほや、って感じですかね?
投稿: はまのはなまま | 2006年8月 5日 (土) 00時36分
ビックリッ!!!うちも2頭引き用のリード愛用で、 「二股君」って呼んでるのですよ。 あ~、同じ事考えてる人がいたんだ~と、 ちょっとホッとしました(笑)
mail、有難うございました。 今、返信したのですが、うちのmail、ちょっと不機嫌っぽいので、 もし送れてなかったら、お手数ですが教えてください。
投稿: mar | 2006年8月 4日 (金) 23時49分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さくちゃん・ひまちゃん並んでお散歩かわいい~♪
でも、最後のオチおもしろすぎですо≧▽≦о
投稿: ともぶ~ | 2006年8月10日 (木) 07時08分
*SAKURAさん*
長さが自由にできるタイプのリードは
ひもの部分がとっても細いでしょー?
それがお互いの顔の所で絡まったりすると
目とか傷つけてしまいそうで、このリードを
買ったんですけど これはこれで紐がたるんで
すぐに足の下にひもがまわって「フンドシ」
みたいになったりして悩みはつきないの...
投稿: フルフル | 2006年8月 9日 (水) 10時13分
*やまパパ*
やまちはちゃんとツケができるんですんねーっ。
今の花ちゃんは落ち着いてるから
2匹でツケの二股君できるかも♪
試してみて下さーぃ。
投稿: フルフル | 2006年8月 9日 (水) 10時07分
*kazさん*
笑って頂けるだけで
嬉じーぃ悲しい大阪人のさが。
投稿: フルフル | 2006年8月 9日 (水) 10時02分
*みきんこさん*
そういえば、さくちゃん一人時代も大変でした。
真っすぐ歩かない、突然逆走! 干からびたミミズを
ペロリ。 突然突進! 帰り道は座り込み。。。
エルちゃんもそうだと言って♪(笑)
投稿: フルフル | 2006年8月 9日 (水) 09時54分
*ちこりんさん*
ひまちゃんは見た目小さくてか弱いんだけど
引きずられキャラではないのぉー。(チビデビル)
さくちゃんより先に行こうと必死!
なので我々のお散歩はのんびりではなくて
駆け足→ダッシュ→帰りひまちゃん抱っこ。(疲)
ダッキーと空ちゃんペアーなら息ピッタリ♪
投稿: フルフル | 2006年8月 9日 (水) 09時45分
*はづきさん*
セル&ひまペアーもこうなる??
そっかぁ~♪ そっかぁ~♪ 何故か嬉しい!
セルちゃんがぐいぐい行く派なのね。
我が家は”ひま”が”さく”に追いつこうと走り出し、
”さく”は”ひま”に抜かれまいと必死で走る!
ので私も走る走る。(30代半ば過ぎちゃった)
っと思ったら”さく”突然止まるっ、花壇の花に逆走!
”ひま”クビ引っ張られるぅ。
お散歩は超ー疲れるじぇー。
あ、北海道冬のお散歩はどうするのぉ? ツルツル犬そり♪
投稿: フルフル | 2006年8月 9日 (水) 09時28分
*アッコさん*
2人とも前しか見えない突進方なんで。。。
いちようお姉ちゃんのさくちゃんを優先して
ひまちゃんをズルズル引っぱるの。
まだ素直(アホ)なひまちゃんは「?」って顔だけど
1秒後にはまた前に向かって突進。
さくちゃんを方向転換でズルズル引っ張ると
かなり機嫌がわるくなって二股君を噛んで八つ当たり。
投稿: フルフル | 2006年8月 9日 (水) 09時21分
*めぐぞうさん*
これで気持ちよくお散歩できると思ったのに~。
やっぱりリードの問題ではなくて 私の問題?
二股かけた事なかったからなぁ~。ってか
そんなもてた事もなかったし...(暗)何の話や?
投稿: フルフル | 2006年8月 9日 (水) 09時13分
*はなままさん*
ピンポーン! どっちもアホなんですぅ。
でも通りすがりの人は小型犬2匹の散歩に振り回されてる
私が一番アホにみえるでしょうね。
endのような状態にはすぐなりますよー。
電信柱、大きな木、標識etc...もしかしてわざと?
初めは軽いひまちゃんを抱き上げて「駄目ですぅ」とか
言ってたんですけど、あまりに頻繁に起こるから
軽いひまちゃんの方を無言でズルズルと引きずってますぅ。
投稿: フルフル | 2006年8月 9日 (水) 08時58分
*marさん*
いつかダブル二股君で4匹でお散歩行きましょうね♪
うちの子このリードでももつれ合うから
みんなで複雑に絡みあってしまうかもーっ。
ちゃんと練習しておきますぅ。
投稿: フルフル | 2006年8月 9日 (水) 08時49分
この事を参考にして・・・・
二頭引きのリードの生産をさせて頂きます。。。
きっと・・・我が姉妹もさくちゃん・ひまちゃんと一緒のような気がします。。。
だって!さくらだものね!!
投稿: SAKURA | 2006年8月 8日 (火) 06時38分
うちもそれ使ってたんですがやまちは以外と飼い主の横に歩くタイプで花子は引っ張り型なんですよ。
それで互いの意思が合わなくて、散歩中大喧嘩・・・
もう使ってません。。。
でもやっぱ二股君での散歩って楽ですよね☆
もう1回トライしてみよっかな♪
投稿: やまパパ | 2006年8月 7日 (月) 22時07分
ハハハ!!二股君!!!
ナイスネーミング!!(爆)
そしてそのオチ!!(○゚ε゚○)
投稿: kaz | 2006年8月 7日 (月) 21時31分
ぎゃははははっ!名づけて二股君かなりうけました。
うちはエルちゃん一人(劇団ひとりのような感じで名づけてみました)ですが上手にお散歩進みませ~ん(汗)
投稿: みきんこ | 2006年8月 7日 (月) 09時04分
前の部分が長いタイプは初めて見ましたー。
とても便利そうですね。
もしさくちゃんがグイグイ引っ張ると、ひまちゃんはヒキヅラレちゃいませんか?
我が家でも使ってみようかな~。
投稿: ちこりん | 2006年8月 7日 (月) 08時53分
なるなるっ!!!
こうなりますよねっ(笑
しかも、電柱になるのもそうだけど、私の足を挟んで
こうなったりします。
セルマが力強いからもういじめみたくなりますよ(汗
いまから冬のツルツル道路が怖いです・・・。まだ夏だけど(笑
投稿: はづき | 2006年8月 6日 (日) 18時53分
二股君?!いいネーミングですね。笑
endのあとはどうなったのでしょう?
わが道を行く二匹。。。
どっちが強い?!
投稿: アッコ | 2006年8月 6日 (日) 16時23分
ふ、二股君ってw!!
そしてそんなヤツに繋がれてるさくひまちゃんがウケる!
そいつは二股かけてるんだよーw!!
そんなネーミングでも、あら、すごく便利そう♪
と思ったのもつかの間…二股くん!両方とうまくやるのが二股の醍醐味ってもんだよ!(意味が違う)
投稿: めぐぞう | 2006年8月 5日 (土) 08時41分
endの後、ほっといたら、どうなるんですかねー?どっちが賢いって言うか、どっちが頑固って言うか、どっちもあほや、って感じですかね?
投稿: はまのはなまま | 2006年8月 5日 (土) 00時36分
ビックリッ!!!うちも2頭引き用のリード愛用で、
「二股君」って呼んでるのですよ。
あ~、同じ事考えてる人がいたんだ~と、
ちょっとホッとしました(笑)
mail、有難うございました。
今、返信したのですが、うちのmail、ちょっと不機嫌っぽいので、
もし送れてなかったら、お手数ですが教えてください。
投稿: mar | 2006年8月 4日 (金) 23時49分