« 高級食品 | トップページ | こちょこちょ »

2006年9月12日 (火)

プレゼント

012106_439 012106_440 012106_441

高級ビーフジャーキーと一緒にプレゼントも頂いたの。さくはその包紙を得意気に咥えて逃走中。012106_442

プレゼントの中身はコレ♪ ひまわりの首輪。 ひまちゃんいつもさくらのお古だからってお友達が買ってくれました。 実はこのアルファベット一文字が5ドルもする事が発覚「HIMA」だけで$20㌦! 本当は「HIMAWARI」だけどフルネームは無理って言ってた訳だぁ。(笑) ”アイ”ちゃんとか”オー”ちゃんにしとけばよかった? どうもありがとう♪

|

« 高級食品 | トップページ | こちょこちょ »

コメント

ご無沙汰してます。みきんこデス。
ひまちゃんまたもや大きくなりまたね(驚)
うんうん、たしかにHIMAWARI×5ドルだったら40ドルですもんね(笑)
うちもエルフってELFにします。ってかこれ車のガソリンだったかな?(笑)

投稿: みきんこ | 2006年9月14日 (木) 22時29分

ステーキに首輪・・・なんて贅沢なのっ☆
私もさくひまちゃんになりたいわー♪
さくちゃんとの逃走劇、生で見てみたいです。
うちの場合、らくは「ヤベッ」って顔して、
オチリを向けて耳をペタンコにして硬直。
なるはフツーにオスワリするので、
怒られてるってわかってるのか「?」なのです。
私としても、怒りがいがなくて不完全燃焼。
旦那も「なるは怒られてるってわかってんのかな?」
っていうくらい、ポーカーフェイスっぷりです。
そして同じ事を繰り返しやるので、やっぱりバカちんです(泣)

投稿: mar | 2006年9月13日 (水) 20時52分

*ちこりんさん*

狭い部屋を3人で走り回りましたよ~。
さくちゃんは目を合わせないまま
横目で私の動きを読むんですよ。
なかなかの逃走ぶりです。
空ちゃんもフットワーク軽やかそうですもんね。
最終手段はオヤツでおとり作戦なんですけど
そんなダマシのテクはあまり使いたくないんで
頑張って走ってみましたぁ。
☆付きでQOOTAですかぁ。 お洒落な仕上がりです♪

投稿: フルフル | 2006年9月13日 (水) 12時52分

*はづきさん*

我が家も”ひま”で統一です。
外人に”ひまわり”は長すぎて覚えて
もらえないし。。。

ワンコちゃん達にはプレゼントよりも
包装紙の方が楽しかったみたい。
さくらは絶対に「悪い事」って分かって
やってるから 見つかった瞬間の
「しまった!」って顔も笑えるんですぅ。
ひまは訳わからんけど楽しい~っ♪て走り回る。
怒りながら私も楽しかったですぅ。

投稿: フルフル | 2006年9月13日 (水) 12時34分

*ゆうこりん*

色々どうもありがとう。 ゆうこりんin LAX企画
(ユニバーサルとかお風呂etc)は焼肉しか参加できなくて
残念。 久々にみんなと楽しめましたか?
今度は我が家にもお泊りしてさく&ひまちゃん達と
また遊んでね~。 そっちはどんどん寒くなるんでしょ?
モコモコジャケットを着て頑張ってね。

投稿: フルフル | 2006年9月13日 (水) 12時21分

逃げ足ってほんと早くないですか?
空太もすばしっこくて、捕まえるのが大変で・・・。

ひまちゃんの首輪、この間買った空太の首輪と似てる!
一文字は300円くらいでしたよ。
でも「☆QOOTA☆」って入れたので、結局高くなちゃったんですけどね・・・。

投稿: ちこりん | 2006年9月13日 (水) 07時23分

そう、『HIMAWARI』って長いんです(笑)
だって、8文字。何かと文字数オーバー!!
でもでも、呼ぶのなんて、殆ど『ひま~』だしOKです!
『ひまわり』ってフルネームで呼ぶことあまり無くないですか??
一緒んなって逃げ回るひまちゃんもすっごく想像ついてカワイイけど、恐怖で固まるさくちゃんも想像できちゃうから、
んもぉ~かわいくてしょうがない。
仕事中なのに、ニヤけてしまします。

投稿: はづき | 2006年9月12日 (火) 23時00分

さくら姉さんがいるのでピンク色たくさんすでにお持ちのようですがやっぱり可愛い!
ひまわりちゃんはママ的に黄色のイメージ?!
でもよく似合ってるキラキラひまちゃんだわん。
さくらちゃんも楽しめた?!ようで..怒らないでね。
思わず癒されてずっとブログみてたら夜更かししてしまいましたよん。オマハステーキ食べた後のさくらちゃんの写真最高。
2連チャンでちょっと参加したかんじでなにげに嬉しい。。
楽しませて頂きました。

投稿: ゆうこりん | 2006年9月12日 (火) 20時55分

この記事へのコメントは終了しました。

« 高級食品 | トップページ | こちょこちょ »