« 主婦のスイッチ | トップページ | バードウォッチング »

2007年3月24日 (土)

リコール商品

今、アメリカではペットフードのリコールが大問題になっているらしい。012106_804

アメリカに住んでいるのに”らしい”と表現したのはこっちのTV番組を見ない(理解できない)我々の為にわざわざクマ君のママ(同じくアメリカ在住)が教えてくれたから。 012106_805

ありがとう! クマママ!

ちなみにリコール商品になってるのはこちら↓

http://www.menufoods.com/recall/product_dog.html

012106_806

ねずみを駆除する時に使うような成分(もちろんペットフードとして認可されてない)が含まれてるとかで犠牲になったワンコちゃんネコちゃんも多数いるもよう。。。012106_807

幸い、さくひまにあげてるメーカーはリコールのリストになかったけど、いったい何を信用していいのやら。。。

Eukanuba とかIams とか日本でも販売されてるような大手メーカも対象になっているので皆様もチェックしてみて下さいね。

*** 写真と本文の内容は関係プー ***

|

« 主婦のスイッチ | トップページ | バードウォッチング »

コメント

*ちこりんさん*

白玉団子も作れちゃうちこりんさんなら
きっと美味しい手つくりごはん
作れますよーっ!
いいアイデア料理があったらブログでも
紹介して下さいね。

投稿: フルフル | 2007年3月29日 (木) 04時57分

あれから日本の代理店HPをチェックしたんですけど、今回のリコール商品は日本では販売されてないらしいんです。
なので今の所は従来通り使用してますが、手作りにするかどうかは考え中なんです。
もし切り替えるなら、少し手作りフードの事を勉強してからチャレンジしてみるつもりです!
空マイは基本何でも食べるので、切り替えて食べなくなる心配は全くないと思いますし。

投稿: ちこりん | 2007年3月28日 (水) 23時29分

*ちこりんさん*

たまたま対象商品でなかったけど
もう信用できないですよねー。
で、その後どーしてます?
私は少しずつ手作りごはんに切り替え中ー。
そうすると今度は栄養のバランスとか
虫歯とか心配になったりするのよね。。。

投稿: フルフル | 2007年3月28日 (水) 19時24分

*くまママさん*

本当にありがとうございました!
くま君の様子はどうですか?
本当に信じられないですよね。(怒)
うちの会社でもネコちゃんに缶フードを
あげていた人が涙ぐんでいました。。。
我が家はササミを湯がいたも&
ニンジン、ポテト、キャベツetcを煮たもの
にドライフードを少々ー。100%手作りに
しようか思案中。。。
私も夫の食事の支度もままならない
タイプですけど、娘達の為なら頑張れるかも!

投稿: フルフル | 2007年3月28日 (水) 19時18分

*はなままさん*

はなままさんのブログで手作り(生肉)
の良さを教えてもらっていたんだけど
アメリカの生肉も信用できなくて
半分手作り+半分ドライフードにしてたんです。
でも、これからは少しずつ手作りに
切り替えていこうかなぁー。
でも、栄養が偏るのでは。。。と心配。
今度ははなちゃんのメニューをブログで
紹介してみて下さーぃ♪
参考にさせていただきます。
と図々しくお題指定!「ビストロはなちゃん」

投稿: フルフル | 2007年3月28日 (水) 19時08分

*めぐぞうさん*

ドライフードは大丈夫って事なんですけど
もう信用できないですよね。
かと言って100%手作りは
栄養が偏りそうで。。。
とりあえず半分手作り+半分ドライフード
で少しずつ手作りに切り替えていこうかな。

投稿: フルフル | 2007年3月28日 (水) 18時59分

*ケーアイさん*

我が家は100%手作りではないので
ちょっとビックリしました。
今の時代、人間の大手食料会社でも
何をしてるか信用できない時代ですからね。
ちなみに実家のパン屋でも母は昨日の売れ残り
のパンを出来たてあつあつ!と売ってました。
(内部告発)

投稿: フルフル | 2007年3月28日 (水) 18時54分

私も慌ててフードのチェックしました!
使っているメーカーは一覧に入っていたけど、対象商品では無かったので一安心。
表の見方があってるか不安ですが・・・。
でもこういった事があると、今後使い続けていくかどうか迷ってしまいます。

投稿: ちこりん | 2007年3月26日 (月) 01時58分

うちのワンコ、たまーに食べさせていたグレービーソースがまさにリコール商品でしたーー。

今までに少ししか食べてないんだけど、ドクターに見せたほうがよいと言われたので、今週会社早退させてもらってドクターに見てもらいます。どうやら血液検査らしい。。週末に見てもらおうと思ったら、もう予約いっぱい!動物病院大繁盛だわ。。

でも元気いっぱいなんだよね。くま。
手作りにすればいいんだろうけど、自分の食事もろくに作らない私のため無理(笑)

投稿: くまママ | 2007年3月25日 (日) 23時04分

ニュース見ましたよ。
やっぱり自分の手作りが一番ですね。とりあえず、人間が食べられるものを与えるってことからかしら?
うちは完璧手作り派に変わって半年。なれちゃえば、どうってことないぞ。
フードで死んじゃうなんて、ありえないもんね!!

投稿: はなまま | 2007年3月25日 (日) 21時27分

私もこのニュース見たわ~!!
中国産の小麦粉などが原因だとか。。。
やっぱり生き物の口に入るものは地元で採れた新鮮な野菜や肉のものがいいんだろうなぁと思ったり。
willも手作りゴハンにしよっかな(´~`)

投稿: めぐぞう | 2007年3月24日 (土) 23時25分

アメリカも怖いですネ。
でも、さくちゃん、ひまちゃんは
手作りご飯でよかったネ。
だからと言って、たべすぎは、、
注意してネ。

投稿: ケーアイ | 2007年3月24日 (土) 22時25分

この記事へのコメントは終了しました。

« 主婦のスイッチ | トップページ | バードウォッチング »