今週はどこに行こうか?って散々悩んだあげくやって来たのは、やっぱりまたまた『ドックビーチ』。(面倒くさがりデブ症家族)
肌寒い曇り空のビーチではサーフィンの大会が行われてました。
大会に出る人達はさすがの腕前。(陸)サーファーの夫の解説によると波の状態もGOOD !だそうで。
水好きのワンコチームは大はしゃぎ。
一方さく&ひまは. . .
硬直して逃げ遅れる。
追い波の直撃を受けるさくちゃん。
姉を見捨て逃げるひまちゃん。
徐々に波にも慣れてきたさく&ひま。 お顔が濡れても大丈夫♪
「オーマイゴット!コイヌタチ ガ オボレテル~」(カタカナは英語だと思ってね) と騒がれましたが保護者も本犬も溺れてる自覚ナシ。
コメント
*marさん*
marさんサーファーなんですかぁ~っ。
カッコイイ!!
こっちでもやってる?
ビーチで遊んだ後はベタベタで
2ブヒ丸洗いが面倒なんだけど
公園よりも楽しそうだから2週連続で
行ってしまいました。
毎週行けばラブ並に泳げるかな?
ただ、夫が波に乗れるのが...
親子サーフィンは一生ムリだわ。
*はづきさん*
セル&ひまちゃんは水だめなんだぁ~。
雪の中にはダイブできるのにね。
さく&ひまは足の長い大きなワンコと
追いかけっこしながら同じように
海に突進! 大波を浴びて我に返るー。
どんなに波をかぶってもまた海に向かって
行くところをみると、海が好きなのか
バカなのか...
*めぐぞうさん*
耳が垂れてるワンコは泳ぎが得意って
聞いたことがあるので
willちゃんは. . .(あら...立ってる)
泳げてるかwillちゃんのブログチェック
してまっせ~。
腰の引けてるワンコ(willたん)
目の前で見れるかもよん♪ (笑)
*すずママさん*
はじめまして。
コメントありがとうございますぅ。
同じ大阪人って事だけで
既に親近感バリバリ♪
これからもよろしくお願いしますね。
後で、すずちゃん所にもお邪魔しますね。
*はなままさん*
叫んでいたおばさんもフレブルを飼って
て、絶対に自ら水に入らないから
「海に入っている」=「波にさらわれた」=「溺れている!!」と思ったらしい。
周りの大きいワンコが楽しそうに
海に入ってるから、さく&ひまも
自分達の容姿を勘違いして「私もっ」
とでも思っているのかも。
この日はアマチュアのコンテストだった
らしいけど、みんなとっても上手でした。
ターンとかチューブとか得意気に
解説してた陸サーファー夫は
ブログネタにされるのが嫌で
ボードを持って行くのを断固として拒否。
おいしいオチなのにっ。
投稿: フルフル | 2007年7月11日 (水) 23時34分
だんだん水に慣れてきてますね。
うちの近所のBEACHはワンコ禁止なので、
DOG BEACHが近いのが羨ましいですよ。
私、昔~昔~、湘南でサーフィンしてましたけど、
ワンコと一緒に…って憧れてました。
が、うちのヘッポコ2匹じゃ、絶対無理。
この調子ならさくひまちゃんのサーフィンデビューも近い!?
投稿: mar | 2007年7月11日 (水) 17時19分
へっぴり腰だけど、チャンと水に入ってます!!
スゴイすごいーー☆
うちの2匹も去年海に連れていったけど、全く入らず抱っこして水に入ったら大暴れ。。。
はづきの太もも傷だらけになりました~。
投稿: はづき | 2007年7月10日 (火) 19時29分
あははは!!
硬直して逃げ遅れてる姿がサイコーにかわいい☆
ホントに腰が引けてるし…(≧ω≦)
こんな腰のワンコ、初めて見たよw
でもすぐに水ににも慣れて楽しく遊べたみたいね。
willも今週末はお天気が良かったら海デビューさせてあげたいんだけど、どうかな~!?
さくひまちゃんみたいに、顔まで海に入れるといぃな~♪
投稿: めぐぞう | 2007年7月10日 (火) 08時42分
はじめまして(^-^)
大阪でボステリのすず♀と暮らしているすずママといいます★
アメリカは広くて綺麗ですね♪
またちょくちょくお邪魔させてくださいね(^_-)-☆
投稿: すずママ | 2007年7月 8日 (日) 21時52分
おぼれてる様に見えたんだね。
ていうかおぼれてたの?
さくひまちゃんは波が怖くないんだね。
うちはびびりだから駄目!!
それにしてもサーフィン大会見たいなあ。
投稿: はまのはなまま | 2007年7月 8日 (日) 21時18分