人なつっこくて甘えん坊のさくひま。そうそう、女の子は愛嬌。特にブサイクちゃんは性格が良くないとね~。これは私が母から散々言われて来た事。 母から娘へ、そしてその娘へ。
ただ、フレンドリーなのは人にだけ。ワンコ相手だとすぐ喧嘩ごしになるさくらと、犬見知ラーのひまわり。 どうしたものかね? 犬社会性を身につけてもらわねは!とドックパークに連れて行くと
一人遊び。。。 他のワンコに取られまいと必死。

後ろに殺気を感じ固まるひまわり。
おそる、おそる振り返りまた固まる。
そういう私自身、英語が苦手なため全身から話しかけてくれるなオーラーを出しまくり。 ドックパークで孤立する親子なのでした。
コメント
*シェリー*
ドックパークでは犬格が変わったように
臆病者になるひまちゃん。
家では大将なのにね。
投稿: フルフル | 2007年9月18日 (火) 19時16分
ひまちゃん可愛過ぎる。。。。
投稿: Cherie | 2007年9月14日 (金) 21時30分
*marさん*
ドックパークってワンコ同士が楽しく走り回って
遊ぶ所ですよねぇ。飼い主は座ってくつろぐ♪
私が座るとひざの上にひまわりが乗ってくつろぐ
ので座れません。。。 本を持参でドックパーク
なんて憧れますわ~ん。 英語版赤ちゃん言葉で
さくひまに話しかけてくるアメリカ人にどう対応
すればいいのか教えて下さい。(笑)
*すずママさん*
ひまわりは相手がリードでつながれてる時限定で吠えまくり、さくらは相手かまわず喧嘩するから目が離せませんの。 かと言って強いわけではなくてお腹みせてるくせに喧嘩売るみたいな...
公園ではかなりの嫌われ者のような気がするわ。
すずちゃんは小さくて性格も温和そうやから外でも安心やね。
投稿: フルフル | 2007年9月13日 (木) 16時35分
さくひまちゃん、おもしろーいっ☆
うちの近所のドッグパークでは、
小型犬エリアにはあまりワンコが来ないので、
らくは大型犬エリアにいるワンコにウズウズしてます。
飼い主は優雅に読書でも…と思っても、
なるがボール投げろとうるさくするし、手は汚くなるし、
放っておくと何食べるかわかんないしで、
結局付きあう羽目に…。
3匹でヤイノヤイノやってるせいか、
うちらも孤立気味…アハハ。
投稿: mar | 2007年9月13日 (木) 14時50分
ひまちゃん、ピーーーンチッ!!!!
最後の写真のひまちゃんの目、固まってる。。。笑
大きいワンちゃんと目がバッチリあっちゃったもんねっ(^_^;)
すずも社会性はない方ですm(__)m
とりあえず怖さの余り吠えちゃうし…
大丈夫なのは自分より目線が低いコとパピーだけかな!?
かなり限定されすぎ。。。
投稿: すずママ | 2007年9月12日 (水) 22時25分