加湿器
年明けそうそう揃って風邪をひいた我々。寝込むほどじゃないけど咳が治まらないの。加湿器があればのどが楽だよねって事で食料買出しのついでにお店(マルカイ)を探してみるとー。「あった!...けど」「これ...でいい?」「まぁ~嫌いじゃないけど...」「って言うか好き♪」って訳で新ブヒちゃんが仲間入り。
しかし、このブーちゃん中々気難しくて水を入れすぎるとビチョビチョになるし空焚きすると故障する。それなのに水量のメモリやセンサーなど一切ナシ。。。(ヤレヤレ) 常に水の補充を気にかけつつ、たまに持ち上げて水量を確認。 全くこのブヒもあのブヒも手がかかる。
でも、まぁ、これで夫の喉も私の肌もさくひまの鼻も潤うってもんだ? (弱、中だと蒸気が出ないよ。でも音はすごいよ。(笑))
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
*ひなたちゃん*
おーーーーっ! 久しぶり♪
と思ってひなたちゃんブログをのぞいたら
まだ”11月半ば”のままでした。(笑)
お引越しが終わって新居生活にも慣れましたか?
このブヒちゃん、愛着がわく前にこわれそーぉ。
投稿: フルフル | 2008年1月18日 (金) 20時45分
お久しぶりです!!!!
ブヒちゃんかわぃ~ヾ(´ε`*)ゝ
手がかかるほど愛着がわきますよね、きっと?!
投稿: ひなた | 2008年1月18日 (金) 18時28分
*Akoちゃん*
my lovely娘2人がダウンだなんて~。
もう大丈夫? 亜桜ちゃんはまだ「しんどー」
なんて話せないし、大変だったね。
アコちゃんは移ってない?
熱が出た時、私たちの常識では温かくして汗を
かいて熱を下げるでしょ?
アメリカでは薄着でリンパ腺の所を冷やして
熱を下げるのがママの看病方のようで。。。
もっと風邪引きそうだよね。
*marさん*
本当はもっとしっかりとした加湿器を他のお店
で買うつもりだったんですけど、わざわざ行く
のが面倒になって、ここにもあるかな?と
探したらあったんです。この子だけが...
週1回の買出し「マルカイ」♪は夫の仕事。
私はたまに付いて行く程度なんですけど
新製品のお菓子とか”げきおち君”などの便利
グッズを見ると色々買っちゃいます。
野菜とか肉、魚etcは韓国やベトナム系の
スーパーの方が安くて新鮮と聞いてるんだけど
お店のニオイが苦手でね。本物のブヒちゃんの
顔とか吊ってるてるし...
*アッコさん*
田舎者の私はストーブにヤカンで育ったので
加湿器なんて洒落たものノドが命の歌手でも
あるまいし~と乗る気ではなかったんですが
やっぱり楽ですね。このブヒ加湿器は
今シーズン壊れずに活躍できるかしら?(笑)
私も今度はしっかりした加湿器さんを選ぼう。
投稿: フルフル | 2008年1月18日 (金) 05時11分
え~~っ!?
そんな加湿器あり~?
鼻の穴から一生懸命蒸気を出す姿・・・けなげやん。
ブタ好きにはたまりませんわ♪
アメリカの乾燥ハンパないもんね。
のどにも肌にも加湿器必要!!ブヒちゃんガンバれ!
我が家のブヒたちも年明け早々嘔吐下痢→インフルエンザとダブルダウン(#~#)
8ヶ月の亜桜ちゃんに39度の熱はキツかったあ。
2週間にわたり看病の日々でございます。
まだまだ冬本番。お互い気をつけようね♪
投稿: Ako | 2008年1月17日 (木) 22時30分
基本的にブヒって手がかかるのね(笑)
マルカイは殆ど行かないんだけど、
たこやき器といい加湿器といい、
結構面白GOODSが売ってるんですね☆
次は何色のブヒが来るんだろう!?
投稿: mar | 2008年1月17日 (木) 00時00分
うちも昨年末に加湿器をかいかえました!
以前のは小さくて安物でついにぶっこわれて・・・
大きいのにかえて安全面も充実したのにしました。
ブヒちゃん、ピンクでかわいいですねえ~
思いっきり力を発揮してもらいましょう!!
投稿: アッコ | 2008年1月16日 (水) 18時19分