アメリカではライフスタイルによって住居を変えていくそーで、春先から夏にかけてオープンハウスの看板↓が目立つの。
私たちも今の家を偶然立ち寄ったオープンハウスで発見。
すぐにさくらを迎え、同時にハナレの別荘(新築)も購入。↑
今では”ひまアリ”に食われてボロボロだけど。
母屋でくつろぐさくひま。
「一生に一度の」「先祖代々の」「ローンは完済」という私の家に対するイメージとはかなり違うアメリカ住宅事情。もっと気軽な感じ。さぁ、あなたも楽しいローン人生を♪
フルフル邸より徒歩2分。週末オープンハウスしています。興味のある方はチェックしてね。
コメント
*ちこりんさん*
日本のマンションはワンコが居ても快適に
暮らせるように工夫がいっぱい♪
でも、リビングから自由に出入りできる
お庭があったらいいなぁ~って
思いますよね。cafeみたいにテーブル
置いたりして~。ねッ。夢が広がるわ~。
我が家の裏庭はガレージの横にあって
まさにゴミ置き場。さくひまがピーやプー
をしようもんならハエがブンブン。
どーしてもそこにテーブルを置いて
お茶する気にはなれないっす。
投稿: フルフル | 2008年5月15日 (木) 16時26分
我が家はマンションなのですが、入居後に空マイを迎えた為、かなりギュウギュウ…
2人だった時は感じなかったけど、今は庭付きの一軒家も憧れちゃいます
私も一生の買い物って思ってましたが、生活環境に応じて転居するのも有りかもしれませんねぇ〜
投稿: ちこりん | 2008年5月15日 (木) 11時14分
*アッコさん*
お金がなくても家が買えちゃうのが
アメリカの恐い所。。。
日本人のように節約してまで「貯金」も
しないよーな。(想像)
今日がハッピーならokみたいな人生感に
染まってきてる自分も恐いわ。
どーする、老後ー。
*marさん*
家を売るごとにお金持ちになっていく~
って人もいますよね。羨まちぃー。
私たちも初めサンタモニカでお家を
探していたんですよォ。(身の程知らず)
我々の予算では私と同世代のお家
(築35年、40年)で小さいコンド。
それでも、売り手市場でどんどん値が
上がり取り合いでしたよ~。
ローン返済時には倒壊してそうな物件
なのに。で、戦い敗れてどんどん南下。
OCにたどり着きました。
(夫、LAダウンタウンまで毎日通勤)
今は買い手市場なのでいい時期ですよね。
今となっては田舎のOCの方が暮らしやすい
ですよん。ウエルカム♪
*さくらもちさん*
やっぱり家って特別ですよね。
住み慣れた、想い出がつまった家を
簡単に売り買いできないですよね。
私もココを買う時、不動産やさんに
ずっとココに住むつもりではないでしょ?
って言われたけど、すーっと住みますよ。
って気合を入れて購入。でも...
老後2人でこの3階建てはキツイな(笑)
さくらもちさんも立派なプライベート
ルームをそれぞれお持ちですよね♪
*はまのはなままさん*
さすが~はなまま様はお目が高い。
専業主婦となった私は
「はなぱぱ、また帰りが遅いなぁ~」
「このニオイは今晩カレーだな。」
とご近所さんの暮らしチェックも
かかしませんよ。
安心のセキュリティー付きですよん。
投稿: フルフル | 2008年5月14日 (水) 05時58分
わあ!いいなあ。ここほしい。。。
でも金なし。
ふんっ今の生活で我慢します~
投稿: アッコ | 2008年5月14日 (水) 00時00分
私の知り合いも売っては買って…を繰り返してますが、
「それなら賃貸に住めば?」ってくらいの頻度。
そして車を買う感覚っぽいところが怖い…。
うちの東京の家は、欲しがってる人がいるので、
近々売る事になりました。
ローンや確定申告から解放されるぅ~!
けど今度は庭付きのお家が欲しいぃ~!
買うならいい時期に入ったし~と思いつつ、
ココラ近所の物件は手が出ない…ッス。
思い切って、OCに引っ越すか!?
neighborさんもいい人「らしい」し(笑)
投稿: mar | 2008年5月13日 (火) 23時29分
私にもアメリカ人的気楽さがあったら・・・・即買ですね♪
しかしながら・・・・我が家も日本人的ローン人生を歩みだしました(汗)
今の私は日々節約に励んでいます。。。
さくひまちゃん・・・おしゃれな別荘をお持ちで羨ましいわ!!
投稿: さくらもち | 2008年5月13日 (火) 21時13分
あ。あたし買いマス。笑
フルフルさんちとおかずの取替えっことかできるでしょう?さくひまちゃんと一緒にお散歩もできるでしょう?
パパさんと一緒にサーフィンも行けるしねー。
投稿: はまのはなまま | 2008年5月13日 (火) 20時37分