ブツブツ発見
久しぶりに手加減なしで遊べて楽しそうなひまわり。 絶対さくらが負ける八百長試合を見ていたら、あれ
さくちゃんに気が行って、ひまちゃんのカイカイサイン見落としてたのかもー。_| ̄|○
体温の高いひまちゃんの太ももは高温多湿。 まめにシャンプーをして清潔にしないとね。 しばらく混浴
アメリカ風呂事情: シャワーが上の方に固定されてるだけでホースがないの。とっても不便(○`ε´○) 私にさくひまを高い高いして濯げと言うの? って事でホース付きシャワーヘッドを取り付けたんだけど、短っ... 結局さくひまを立てひざ抱っこで濯ぐの。 ずぶ濡れ だから混浴
日本の”テレビ付き”とか”24時間綺麗なお湯”とか日本のお風呂が羨まし~ぃ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
*ゆずぽんママさん*
お帰りなさ~い♪
元々気難しい性格だったから変わってないと思ってたけど
大きいワンコとすれ違う時は遠くに離れて固まる事が。。。
家の中でも少しの物音に反応したり、やっぱり
心にも影響はあるみたい。
リードを離して遊ばせるのは私も怖いし
しばらくは自分達だけのペースでお散歩します♪
ゆずぽんの激しいケンカなんて想像できないわ~。 今度ブログに載せてね。
*ちこりんさん*
今日(10日)も混浴しましたよ~。
もうすっかり治りました♪
ちょっと暑い日が続いてたから、蒸れたのかも。
春先は草にもかぶれるんだけど
お散歩の度に洗って、乾かして、散らばった毛の掃除して
結構大変よね。。。
本人(犬)はご機嫌で芝生にゴロゴロするけどさっ。
投稿: フルフル | 2008年10月10日 (金) 20時54分
ご無沙汰で~す♪
またまた、久々に覗きに来たら…
もうさくちゃん元気ハツラツですね~♪ 安心しました。
でも、心の傷はまだ残ってるみたいね。う~ってうなるのは怖いからだと思いますよ。やっぱり、かなり怖かったんじゃないなしらね。
お二人のプロレスごっこ、仲良しな感じが出ています。
と~ってもホノボノな感じ♪
うちのはもっと激しいですよ
時々、マジギレになって興奮していることがあります。でも怪我してないので、加減はしてるんでしょうが…。
投稿: ゆずぽんママ | 2008年10月10日 (金) 18時32分
今度はひまちゃんにブツブツですか


今年の夏は、空太もブツブツで苦労しました・・・
清潔にしていないとダメなんですよね
拭くだけではダメだと言われたので、患部だけ薄めたシャンプーで、毎日洗っていました。
今は涼しくなって出なくなったので、きっと汗に反応して出ちゃうんだと思います。
ひまちゃんも早く良くなるといいですね
投稿: ちこりん | 2008年10月10日 (金) 13時29分
*うびこさん*
「さくらが1番」って心かけてたつもりなんだけど
最初ひまわりは下痢だ、血便だ、鼻水だと毎週のように
医者通いでひまちゃんのお世話が優先になってしまって
そのうち、さくらが上り下りできなかった階段を
ひまわりがいとも簡単にクリアーしたりと、
姉の威厳が早々に崩れたもよう。。。
でも、ちゃんと躾してる”ちこりんさん”ボステリ兄弟や
”はづきちゃん”ブレブル兄妹の所も
やや下の子がリードって
傾向があるからむぎごまペアーも油断できないよぉ~♪
そーよ、そーよ、そのプールシャワー。
しかも水圧弱ッ。(*`ε´*)ノ
*アッコさん*
ヤレヤレ~と思ったら、次はひまちゃん。_| ̄|○
我が家もツブツブは何度も経験済みだから
あわてな~い、あわてな~い。
各日にお風呂入れたら良くなりました♪
*mayさん*
一時帰国ですよ~。 みゆりんと大阪で再会です♪(笑)
結構激しい時もあるんだけど、毛も逆立ってないし
歯も立ててないし、遊んでるんだとは思うんだけど
さくちゃん必死。(笑)
ひまちゃんのブツブツは治りました♪
10月だってのに暑くて暑くて
デンバーはもう寒いぐらい?
*marさん*
こっちのお風呂浅いから、さくひまが脱出しちゃうの。
やっぱり肩まで浸かれる日本のお風呂がいいよね。
(肩までつかったら足が出て、肩と足を沈めたらケツが出る)
ロスの水は硬いんだぁ~。どうりで♪
って髪質、肌質が硬い原因は全てロスの水のせい、水のせい。
ねー、風呂場で洗ったら金魚すくい屋の匂いする?(笑)
ウチだけ~?
*はまのはなままさん*
ひまわりは寝込んでるさくちゃんに毎日”遊ぼ~”って
誘っては無視されてたから、久々にさくらがノッテきて
嬉しかったみたい。(笑)
私も嬉しくて久々の格闘技観戦を楽しみました♪
が、以後毎日続くのでやっぱりウルサ~イ(`◇´*)
大怪我もブツブツも私が居てる間でよかったョ。
それにしても次から次と呪われてる?
次は夫?!
その頃私は居ないかもしれないけど、まっ、いいか。(笑)
大阪の我が家では87才の祖母の本場のボケが見れるよ。
真のボケにどれだけツッコミ入れれるか、頑張りマッスル。
*みきんこさん*
鼻ぺちゃのアジア人が2匹の鼻ぺちゃ犬を連れてるから
普段からよく声をかけてくれるの。
覚えやすいみたいで
ウワサが大きく広まるのは日本もアメリカも同じね。
ひまわりのブツブツは良くなりました。
なんせシャワーが届かないもんだから
さくひまを抱っこしたまま共に滝に打たれる
って感じです。 ハダカで。(* ̄ー ̄*)
*YummieDさん*
獣医さんで体温測った時101度で発熱してるの?って
でプルプル ((゚゚дд゚゚ )) かな?
心配したけど、平熱の範囲だそうョ。
さくちゃんの方が見た目暑苦しそうでしょ?(笑)
耳垢はさくちゃんが湿っぽくて
ひまちゃんはカサカサ。
本当、それぞれだよね。
基本我が家は週1のシャワーだけど、3匹ともなると
大変だよね~。 庭でホースでジャー
*まぽちゃん*
優しいお姉ちゃんって言うか、デビルひまがくたびれるまで
耐えてるって感じだけど。( ̄▽ ̄)
これから寒くなってきたら、ゆっくり湯船に浸かりたいよね。
日本のお風呂に改装か~♪ いいね。
でも、我が家の3階に取り付けたら建て付け悪いから
水漏れ~とかしそう。
まぽちゃん達の新居、決まりそう?
何だか楽しい事がいっぱいだね。
*ゆう♪さん*
こっちの湯船は浅くてね、寝転がる感じで浸るんだけど
足が出たり、ケツが出たり
お湯は保温されないから冷めてくるし
トリートメントしてる間湯船につかろーってたって
その湯はシャンプーを濯いだ泡湯な訳ですよ。
って風呂の不満を熱く語ってしまいしました。
日本に帰ったらのんびり風呂を満喫します♪
でも一番風呂争奪戦に勝たねば父の後は入れませぬー。
投稿: フルフル | 2008年10月 9日 (木) 20時49分
さくらちゃん馬乗りになられちゃって・・
家の中ではやっぱりひまちゃんの方が強いんですね。
これって地位が確定してるのかなぁ。。
ウチでは考えられん光景ですわ。
そんなことやったらむぎのブチキレパンチが炸裂して・・(怖)
なんにしてもこんなにプロレスごっこできるほど
回復してほほえましい限りです。
アメリカンなシャワーって、壁からヘッドが
にゅきって生えてて壁に蛇口がついてるやつだ!
(プールなんかでよく見る)
わっしゃしゃ!あれにだっこしてシャワーじゃ
上腕二等筋が鍛えられちゃって大変だわい(笑)
投稿: うびこ | 2008年10月 9日 (木) 18時22分
ひまちゃん、おてやわらかにたのむよ~
ブツブツ、どうですか?
時間がたってすこしはひきましたか?
うちもよくブツブツできるから
困ります~
草むらとかいったら一発!!
投稿: アッコ | 2008年10月 9日 (木) 05時08分
2人で?2匹でこんな元気に遊べるようになったんですね。さくちゃんがおねえちゃんなのかな?ひまちゃんと遊んでいるさくちゃんの顔がとっても優しいですね。
ひまちゃんのブツブツはあせもかな?ひどくならないといいですね。
フルフルさん、帰国するの?一時帰国ですよね。
投稿: may | 2008年10月 8日 (水) 04時32分
ひまちゃん、カイカイ?
久々に一本とって、エキサイティングしちゃったかな?
お風呂ねー、ホント、日本は最高!
私は日本でも混浴してたけど、
L.A.のあの狭いバスタブでも混浴させてます。
って、逆に狭くないと、逃げるらくなるに手が届かないから、
狭くてよかったかも(*´ェ`*)
うちはL.A.に来てすぐ、よくフリーペーパーに載ってる、
ホースついてて何とかって石が入ってるシャワーをつけたよー。
水が硬いせいで、髪がバシバシしたからなんだけど、
そもそもホースが無かったら、
らくなるの家シャンは無理だっただろうから、
一石二鳥ってヤツでした。
といっても、やっぱり私も立て膝して洗ってるから、
2ブヒを洗い終わったら、足腰ブルブルです(;´д`)トホホ…
投稿: mar | 2008年10月 7日 (火) 23時05分
ひまちゃんがさくちゃんをぺろぺろしてたのは、早くプロレスしようヨーーって言ってたからですね!! 出来るようになって、おばちゃん うれしい(v^ー゜)ヤッタネ!!
次はひまちゃんのぶつぶつって、なかなか手ごわい姉妹ですね。日本に帰らせない作戦でしょうか?
私も関西で合流したーーい。
投稿: はまのはなまま | 2008年10月 7日 (火) 20時52分
さくちゃん、ひまちゃんとこんなに遊べるようになったんですね。ヨカッタ~!
)
ご近所さんも皆温かい人たちばかり(死亡説はちょっといただけないですが
ひまちゃんその後ポチポチは治まりつつありますか?さくひまちゃんのお風呂はかな~り体力勝負な感じですね。ま、ポジティブに考えてサウナ効果があるやも?っと念じましょう
投稿: みきんこ | 2008年10月 7日 (火) 20時21分
おっ!ちょっと留守にしていた間に元気になってるぅ~~!良かったー。後半かなり順調だった感じかな?
へーリーを触るといつも熱いんだけど、ひまちゃんと同じで体温が高いのかな?汚れたりにおいがしたりも他2匹とくらべると早いしマメにお手入れが必要なのかしら?ケーティーみたいな毛がふさふさって汚れやすそうで意外と肌を守っているのかもしれないね。
投稿: YummieD | 2008年10月 7日 (火) 19時48分
復活の姉妹ファイト♪
他のわんこには立ち向かうのにひまちゃんにはわざと負けてあげてるやさしいおねえちゃん。
元気な2人の写真見るとうれしい(≧∇≦)
日本の風呂はいいよね~。
ひさしぶりに帰ったりするとだいたい本を
お風呂場持ち込んでリラックスしてますよ~。
こっちでジェット付き風呂場とかにしたら
どんだけかかるんやろ・・・(゚ー゚;
夢のまた夢~
投稿: まぽ | 2008年10月 7日 (火) 18時50分
オーストラリアに嫁いだ私のお友達も、
帰国したら何が嬉しいって、ゆっくり湯船につかって長湯出来る事って言ってましたよ(・∀・)。
日本式の洗い場があるお風呂っていうのは、
清潔好きな国民性を表してますよね♪
フルフルさんも、そろそろ帰国の日が
近づいて来ましたね♪
さくちゃんも元気になって、安心して帰国できますね~(o^-^o)。
ひまちゃんのブツブツ、ひどくならないといいね。
投稿: ゆう♪ | 2008年10月 7日 (火) 18時20分