« 仕事着 | トップページ | Xmasショッピング »

2008年12月11日 (木)

パートの休暇

早くお仕事が終ったの♪ 「ヤッター!」ヽ(´▽`)/ ってお時間給のパートだからその分は減るんだけど、早く帰れるのは嬉し~ィ。1

日が短くて4時頃には寒く暗くなっちゃうもんね。 せっかくだから今日は歩いてスタバまで行っちゃォ。2

頂いた商品券で ちょっと買ってくるね。待っててね。3_2

↑つないでるイスごと引っ張って歩いてきそうなさくひま。ガラガラ 4

「komoko」だって。`;:゙;`;・(゚ε゚ ) 「pomoko」「tomeko」他.. パターンは色々。 自分の名前さえ通じない海外生活14年目の実力。 スペルまで言ったのに。(TωT) 正解はtomoko6_2

会社の女の子が作ってくれたブラウニーを食べながら、会社の女の子が貸してくれた『世界一わかりやすい(ハズの)Excel』を読む...8

読むゥ...(´△`)Zzzz・・・。o○5

結局、コーヒー飲んでブラウニー食べて、ボ~っとして帰りました。7

さくひま♪お茶に付き合ってくれてありがとー。

年末年始のお休みのお知らせ

12月24日から1月3日までお仕事はお休みでーす。ヽ(´▽`)/ これまた有給もないお時給のパートの身...喜んでばかりはいられないんだけど、やっぱり嬉し~~ぃヽ(´▽`)/ 休暇中、ご近所の方は気軽に遊びに来てくださいね。 元同僚の方々、奮ってお誘い下さいね。

|

« 仕事着 | トップページ | Xmasショッピング »

コメント

ちなみに・・・・わたしも同じ名前です
KOMOKOのが可愛かったり
下から読んでも上から読んでもですよ(≧m≦)

テーブルガガガーってならなかったんですね
うちなら、なれてないので、数秒でなってます、きっと(;;;´Д`)
想像するだけで、悲惨な光景ですよねヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

投稿: ぶるぱる | 2008年12月14日 (日) 05時50分

*アッコさん*

日本だと丁寧に「おまたせしました。トールラテのお客様」
with笑顔で手渡しでしょー♪
こっちは出来た商品と名前を読み上げて、どんどん置いていくだけ。
同じラテでも「豆乳で」とか「低脂肪牛乳で」とか
人によってオーダーが違うからカップに名前を書いて
間違えないようにするんだけど毎回毎回
名前の説明が面倒...”キャサリン”に改名しようか。

投稿: フルフル | 2008年12月11日 (木) 21時00分

休暇万歳!!
遊びにいきたいーっ金さえあれば。苦笑
名前かいてくれるんですか?
こういうところで英語力ためされそうで
注文する勇気ありませんー笑

投稿: アッコ | 2008年12月11日 (木) 19時30分

この記事へのコメントは終了しました。

« 仕事着 | トップページ | Xmasショッピング »