後悔と反省
↑イメージ。ペース配分を考えず常に全力のひま。
そんないつも通りのお散歩中、特大健康ウンp-をした直後、歩くのを嫌がったの。 これも前半にかっ飛ばすひまわりにはよくある事。 疲れたの?って抱っこして帰宅。17日(火)夕方の出来事。
↑手術が終わった20日の午後。初面会。
翌日も歩き方が変なひま。ねんざ?脱臼?と素人判断。主治医の病院がお休みなので明日だねと出勤してしまった18日。_| ̄|○
↑手術した日の夜。 フワフワの高枕だね。
夜には座るのも辛そうなひまわり。 それでも一刻を争う病気だとは思わなかった..._| ̄|○
↑21日。手だけで体重を支えてるみたい。足には力が入らない
電話で主治医に事情を説明したらすぐ緊急病院と言われ事の重大さに気付く。Σ( ゜Д゜)ハッ!病院に行こうと抱っこした途端、オシッコが滝のように出て「そんなに痛いの?」と焦って緊急病院に掛け込んだのが19日の朝。実はこの時既に膀胱の感覚も麻痺してると後で知る。_| ̄|○
突然と書いたけど、今から思えばアレ?と気付いてあげれる症状はいくらでもあったの。緊急病院は24時間な訳だし、振り返ると悔やまれる事ばかり。すっごい痛かったんだよね。 どうして直ぐに病院に連れて行ってあげなかったんだろう。。。_| ̄|○
ダメ親ぶり大公開。 緊急病院での様子に続く。。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
*ゆうこりん*
ありがとー。
病気を調べていくにつれ、私の腰も砕けそうになるけど
私はひまわりのママだからね。
抱っこして色んな所にガンガン行くよ~。
母は強し♪だよね。
*はなままさん*
手術は成功しても合併症を引き起こす事もあるらしく
手放しで安心できないんだって。
病気の事何も知らなくて調べていく度打ちのめされるょ。
さくちゃんの時に命のありがたさを思い知ったばっかり
なのに、自分の判断の甘さに_| ̄|○
*marさん*
一時、簡単にポジティブになったけど
病気を調べていくうちにまた凹んじゃう。。。
上手に現実逃避しながら、前向きに頑張るね。
ひまちゃんを元気づけてあげよう♪と毎日面会に行くんだけど
毎回どうなってるんだろーって不安。。。
そんな不安いっぱいの私をひまちゃんは健気に
ペロペロって励ましてくれてるみたい。
はーーーーっ!(気合)しっかりしよう!!
投稿: フルフル | 2009年2月22日 (日) 16時24分
ひまちゃん、早く良くなりますように。
さくちゃんもすこしの間寂しいね。
フルフル一家パワーで乗り切って!
投稿: ゆうこりん | 2009年2月22日 (日) 07時05分
びっくりしたよー。
ひまちゃん、ふたまわり位 ちっちゃくなっちゃってる。。。。
でも無事手術成功したんだよね?
昨年のさくちゃんといい、いろいろ続くけど、ここが がんばりどころだね。
遠くから応援してます!!
投稿: はまのはなまま | 2009年2月22日 (日) 05時30分
ひまちゃんのサインに気づいてあげれなかったのは、
確かに「後悔」だろうけど、
痛みまでは伝わってこないからねぇ…。
オカンが落ち込んでたら、さくちゃんまで不安になるだろうから、
得意のポジティブさをフル(フル)で発揮して欲しいです!
電話もらった時、「M」にいたから出れなかったんだけど、
フルフル一家がそんな時に、
電話に出れなかった役立たずでゴメンね…(ノ_-。)
投稿: mar | 2009年2月22日 (日) 01時59分
*いっちゃんへ*
ありがとー。 会いに行く度少しづつ良くなってる
ひまちゃんを見てたらいつまでも凹んでられないもんね。
もちろん私も頑張るよ~。(`・∞・´)
リーダー辞めちゃったの? お疲れ様言いたかったな。
投稿: フルフル | 2009年2月22日 (日) 00時17分
気をおとさないで、がんばって!今まで以上にもひまちゃんにたっぷり愛情注いでリハビリがんばってね。
えぇ~っとねぇ、てっきり知ってたと思って今まで触れてなかったけど、yourリーダー、実は、おやめになっているのですぅ。その内、私がかわりにお見舞いを・・・。「メロン」と言う名のパンとかでよければ・・・
投稿: いっちゃん | 2009年2月21日 (土) 20時50分