抜糸&かさ豚
さくちゃんの足に「かさぶた」のようなものが出来たんだけど、治るどころか少しづつ大きくなってるのよね~。 ちょっと気になったので見てもらいました。
体温、体重、をチェックしてドクター待ち。 ひまちゃんは21lbから18lbと約2㌔ぐらい痩せちゃった。(ρ_;) その代わり?さくちゃん25lbと自己新記録更新!(・oノ)ノ
歩けるね~ヽ(´▽`)/とみんなに褒めてもらったひまちゃん。抜糸も終了。後はゆっくり筋力をつけて行こうね。
さくちゃんのカサブタは「関節の所だし...ブツブツ 細胞を調べて...ブツブツ」と思いがけず深刻なドクター。 色々調べられて結局、「ちょっと、分からないね。┐( ̄ヘ ̄)┌ 」
(・_・)エッ....? 分からないのにお金は取るのね。il||li _| ̄|○ il||li
一見カサブタみたいなんだけど、根っこみたいなのがあって、取れてもまた同じようなものが出来ちゃうの。 少しづつ大きくなってきてるのも気になる所。。。何かの皮膚病かな? 知ってる方いたら教えてプリーズ~。
病気ネタ続きのフルフル家。 昨日から夫がコンコン
コン
( ̄Д ̄;; もーッp(`ε´q)どいつもこいつも安静!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
*うびこさん*
笑うたこ焼きちゃん、実は恐怖におびえてる顔なのよ。
さくちゃん、この救急病院で犬に噛まれた時の
傷手術したから覚えてたみたいで、耳ペッタンコ。(笑)
でも、ドクターにはシッポを振ってしまう
悲しい性ー。
どうやら取った細胞の検査結果が出たようで
来週また病院に行ってきます。
みなさんの予想どうり”イボ”のような気がするな。
また報告するね。 ワンコの家庭の医学。
色んな経験をシェアーしてお互いの今後の
参考になればいいね。
ひまちゃんが痩せた分、さくちゃんが見事にカバー。
さすが姉妹♪ だからうびこさんはそのままの
ナイスバデーをキープしてね。
投稿: フルフル | 2009年3月10日 (火) 20時07分
ちょっとー、のっけの写真のさくらちゃん
耳がなくなってたこ焼きみたいにまんまるー!!
笑うたこ焼き(笑)・・・か、かわいすぎ。
とか言ってる場合じゃないですね。かさぶた。
被毛の毛根に何か細菌的なものが寄生してるんですかね。
ごまぞうにも似たようなことがありました。
時間はかかりましたけど、塗り薬続けてたら
いつの間にかなくなってましたけどね。
たいしたことじゃなきゃいいですね。
ひまちゃん、なかなか体重増やすのって大変なのかな。
変わりにおっちゃんが増量してあげるのに・・・
背中の毛もだんだん目立たなくなってきたかな??
投稿: うびこ | 2009年3月10日 (火) 00時50分
*アッコさん*
さくちゃんの”イボ”(仮)もシリアスな
感じではなかったし
ひまちゃんの通院も一段落。
いやぁ~、ワンコも色々あるなぁ~
これから元気だけどムリの出来ないひまわりと
ガンガン歩いてダイエットしないといけないさくら
を連れて頑張るよ~。
投稿: フルフル | 2009年3月 9日 (月) 05時32分
私もイボじゃない?っておもったんですけど
素人判断はいけないですね
原因わかればいいけど~
無事抜糸おめでとう☆
これからどんどん歩いて
体力もりもりつけていってね!
投稿: アッコ | 2009年3月 8日 (日) 22時48分
*はづきちゃん*
早速”イボ”で調べてみましたぁ~。
そうかも、そうかも。
老人性だけでなく犬いぼって色々あるみたい。
先生も手術をして取るって方法もあるけど
関節の所だから、術後に体重の圧力がかかるから
そこまでして取るか取らないかはYOU次第って言ったし。
イボって英語が分からなかっただけかも。
今度はイボって単語調べて
SHE IS”イボ"?(笑)って聞いてみるね。
どうもありがとー。
しかし、ワンコの病気も色々あるね~。
投稿: フルフル | 2009年3月 8日 (日) 19時30分
ひまちゃん、元気そうでホンっとほかった。
ひまちゃんの明るい表情も戻ってますしね♪♪
さくちゃん…心配ですね。
原因不明がイチバンモヤモヤしますね。
先日、叔母のシーズーが、プチプチ似たようなの
出てきて病院かかってました。
診断結果は、“イボ”だったそうですよ。
その子は、もう13歳くらいの高齢なので
人間と一緒!?で、歳取るとプチプチイボが
できるとか??
さくちゃんもソレくらいのことならイイですけどね。。
でもまだまださくちゃん、ヤングだしな。。ソレでもないのかな?
投稿: はづき | 2009年3月 8日 (日) 18時25分