« 体験入学 | トップページ | レッスン1(オモチャ編) »

2009年7月12日 (日)

問題児

例えばお客さんが来る度の喜びの舞とか1 ↓ゲスト代表まぽちゃん。

お散歩に行く度の大興奮とか2

われ先にドアを開けて出ようとする順番争いとか↓3

左右それぞれに歩き出して大の字になる私とか↓5

首が絞まるほど引っ張るお散歩とか↓ (帰りは歩かないのに4_2

外の物音に過剰に反応するさくら、と、さくらに反応するひまわり↓6

こんな大騒ぎも毎日だと慣れてしまって「うちの子はハイパーだから」って諦めていたの。 さくらの犬嫌いもしょうがないって。。。

ちゃんと躾をしてあげるのが飼い主(親)の努めなのにね。(反省) もう一度初心に戻って躾を見直してみよう。7

そんな悩める私に手を貸して下さる方が間もなく登場。 ワンコを心から愛してる先生のプライベートレッスン♪ ちょっと緊張~。 

|

« 体験入学 | トップページ | レッスン1(オモチャ編) »

コメント

*kazさん*

本当にビックリするぐらい(先生の前では)いい子でした。
これでさくひまのヤレバデキル子が証明されたので
後は私が頑張る番!(`・∞・´)
自分為にもトレーニングのコツをしばらく記録していこうと
思ってるのでよかったら参考にしてみてね♪


*ラリママさん*

そう、受けたの。で、ものの数分であのさくらが
あのさくらが(2回目)ショードックのような華麗犬に変身。
もうビックリよビックリ。 ワンコのママ歴5年目。
知ってるようで知らなかった事もいっぱい。
トレーニングのポイントとかupして行くね。
ラリーちゃんは他のワンコと遊ぶより家族の中で
遊ぶ方がリラックスして楽しいのかもね。
また一緒に遊びたいね♪

投稿: フルフル | 2009年7月13日 (月) 15時42分

わぁー、プライベートレッスンですって??
素敵素敵!!いいないいな~☆
うちのウニも散歩の時のぐいぐいさ加減がひどくて。何度か「ヒール」トライしたけど、何せ相方が甘甘だから、"ウニの行きたいように行けばいいさー"って変なところはラテンなノリ(笑)
だから結局躾しきれてないんですよぉ。
レッスンの様子&コツ、教えて下さいね~♪
さくちゃん、がんばれ~☆

投稿: kaz | 2009年7月13日 (月) 13時27分

プライベートレッスンを受けるの?
ラリーもサンディエゴに引っ越しして早一年。 新しいお友達 ゼロ。 ますます犬嫌い。 相変わらず、パピーかからは、つきまとわれて逃げまくってるし。。。
けど、さくちゃんとは、仲良しだもんね。
成果のほど、楽しみにしてま〜す。

投稿: ラリママ | 2009年7月13日 (月) 09時50分

この記事へのコメントは終了しました。

« 体験入学 | トップページ | レッスン1(オモチャ編) »