« 子供と犬 | トップページ | ソファーの規則 »

2009年9月21日 (月)

しこり

アレ? さくちゃんのお腹に何かある?(lll゚Д゚)10

写真だと分かり難いカナ?11

えっとね、左の肋骨の下の辺り。12

それは贅肉二段腹14

コリコリってボールのような塊があるの。 触っても痛がる様子もなくいつも通り元気だけど、念のために病院へ。13

診断結果。『FAT』

正確には『LIPOMA』(脂肪腫) 5才以上の大人ワンコによく見られるもので、邪魔にならなければ放っておいても大丈夫。 お腹とか背中に出来る事が多いんだって。15

 悪性or良性を調べるのにもっと大掛かりに検査されると思って(色んな意味で)覚悟してたのにドクター触診で即答。 まさか見た目で判断? まぁ、何事もなくてヨカッタ。    

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村

|

« 子供と犬 | トップページ | ソファーの規則 »

コメント

*kazさん*

すいませ~ん。 紛らわしい出だしで。。。
脂肪腫はどんどん大きくなる事もあるんだって。
動きの妨げになるようなら手術で除去するらしいんだけど
さくらの場合はこのまま放置。消える事もあるのかな?
「原因は太ってるからですか?」って聞きたかったんだけど
ドクターも看護婦さんもかなりの巨体の為
聞けなかったの~。 人の心を思いやる日本人だわ。


*yaiさん*

毎日抱っこしたり遊んだりして体をチェックしてるのに
突然大きなしこりが登場してビックリでした。
まだまだ子供だと思っていたさくひまだけど
5才にもなれば色々出てくるのね。。。
さくひまもミックちゃんみたいに元気に長生きして欲しいわ~。


*ゆずぽんママさん*

ヘルニアとかアレルギーとか人間もワンコも一緒だね。
さくらと同世代の私も病院でチェックしないとね。

TOMOさんとのランチ中にさくひまの話題が出るだけでも
大感激。しかも激ホメだなんてー。(/ー\*)
本当に嬉しいですっ。
親子して笑われる事には慣れてんだけど、ホメられると
どーしていいのか分からずウマイ言葉が出てこない。。
本当に嬉しいの~。 
で、じゃい子さんと湘南のお洒落cafeに行ったのかしら? 


投稿: フルフル | 2009年9月24日 (木) 20時55分

うぅぅー。びっくりしたですよ。
これって放っておいたら自然に消えるとかそういう感じなのかしら?
それとも影響ないから”放っておく”→別に消えはしないのかしら…?
でもホントに何事もなくって良かったですぅ。ふぅ。

投稿: kaz | 2009年9月23日 (水) 13時08分

わぁわわわ、問題なくってよかったですね。
ミック(ゴールデン)ももう12歳なんで脂肪腫があります。
でも元気いっぱい!!
ルゥも5歳になったんでマメにチェックしてみます。

投稿: yai | 2009年9月23日 (水) 06時55分

お久しぶりで~す♪

ああ、びっくりしたあ~!
なんでもなくって、良かったね♪
いわゆる、”脂肪の塊”ってやつですね?
人間も時々できるよね。
実は、今私の左手首に小さなコリコリあります。
特に大きくなる感じもないので放ってありますが…♪

さくひまちゃん、相変わらず可愛い♪
先日、B-STAMP(さくちゃん愛用のハーネスの)のTOMOさんとランチしていて、
さくひまちゃんの話題に。
二人して、激ホメ!
可愛い~よね~!って。
WE LOVE SAKUHIMA ♪

投稿: ゆずぽんママ | 2009年9月23日 (水) 06時28分

*marさん*

タイトルも出だしも紛らわしいかったね。ごめんね。
さくらは食欲も便通もお散歩も絶好調だったから
大丈夫って思いながらも、悪い事ばかり考えちゃって。。。
フルパワーに元気なさくらを抱えてシリアス顔で病院に行ったら
「脂肪」って即答されちゃった。(笑)
やっぱり細胞とか切り取っちゃう?
レントゲンとかMRIとか登場しちゃう?
やっぱり3桁いっちゃう?との方も心配だったから
色んな意味で助かった。でも、即答触診47㌦

投稿: フルフル | 2009年9月22日 (火) 20時28分

出だしでヒヤーーーーーッとしたけど、
オオゴトにならなくてよかったー!
また切ったり縫ったりする事になったら、
それこそいろんな意味で(…笑)大変だもんね。
なるも「too fat」だから、気をつけて見てみます。
今日も相変わらず可愛いさくちゃんねっ
あー、ホント、よかったよかった。

投稿: mar | 2009年9月22日 (火) 00時27分

この記事へのコメントは終了しました。

« 子供と犬 | トップページ | ソファーの規則 »