« ソファーの規則 | トップページ | クッキングパパ »

2009年9月27日 (日)

はじめての旅行

ゴールデンにシルバーに祝日がいっぱい。そのうちレインボーウィークも出来たりして 皆さんの連休の様子、楽しく拝見♪16

こちら通常生活。 ま、お休みでもどこにも行かないんだけど。
↑毎日同じ生活だと犬もしまりのない顔になるんだね。┐(´-`)┌12_4 

今日も散歩が唯一のお出かけ。This is メインイベント。13_2 

『うびこさんに対抗して我が家も家庭菜園きのこ大豊作』
ヽ(´▽`)/。。。。。 な~んて。。。(._.)14_3
いつもの風景もネタを考えながら散歩すると、いとをかし&かなし。

そんなヒキコモラーfamily、11月に家族旅行を大計画 ピードンドン10

行き先はアリゾナ州セドナ。ロスから805km。(で8時間)
 そこでワンコと旅慣れてる皆さんッ。 
 ドライブ休憩のペースは? 持って行くといい便利グッツは?

 セドナに行った事のある皆さんッ。
お薦めのイベントは? ワンコOKの美味しいレストランは?

何でも教えて下さ~い。 お願いします。m(_ _)m11

ちなみにひまちゃん、家以外でのお泊りも初めて。 宿泊先には躾の行き届いた”パーフェクト””スモール”DOGと言っちゃった。( ̄▽ ̄)
私たち大丈夫だよね? 楽しめるよね....

セドナ?って人はコチラ↓

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ 
にほんブログ村

|

« ソファーの規則 | トップページ | クッキングパパ »

コメント

*うびこさん*

親身になってアドバイス頂き感謝感激(/ ^^)/
そーよ、ワンコにも乗り物酔いがあると知ったのは
ごまごんのリバース記事を読んだから。
だからうびこさんに色々聞きたかったの。
車内密室のオナラでさえ凸(`、´X)って臭さなのに
ドックフードのリバースとなればこれも強烈
はなままさんからは流れうんpの危険性も指摘され!(・oノ)ノ
真剣に一食抜き対策を考えていた所...
ゲロもゲリも本犬が一番苦しいしね。
あと、夜中に出発して寝てる間に到着作戦がいいと思うんだけど
我が家の運転手が気のりしないのよね。(笑)
マメにトイレ休憩、水分補給を心かけるね。
色々ありがとー。o(_ _)o


*さくらもちさん*

ホームスティ先がアリゾナだったの?
英語を習うにはバッチリの環境だね。
私はいきなりカリフォルニアだったから日本人とばっかり
つるんで未だにこの有様。┐(´-`)┌
赤岩でゴロゴロするさくひまをupするからね~。
って旅行は11月だからまだまだ先なんだけど
デブ症の我々にはビックイベントで今から大騒ぎ。(笑)

投稿: フルフル | 2009年9月29日 (火) 20時57分

二度目まして。・・・って更新されてるから気付かれないかも(笑)

車酔いね、USってどばーーっと平たい道を爆走するイメージだけど、そうならそんなにないかも。窓開けてあげてればね。峠道ウネウネだったらかなりヤヴァイww

でもね、ゲーって吐いてもぐったりしてももう行くしかないからね~、ある部分ではもう「荷物と一緒」と腹を括ることも大事かと。ごまぞうとの電車旅でそう思いました。
低血糖に注意とか聞くから、防止用のペーストとかネットで売ってるらしいので見てみては?

本当に車酔いが心配なら出発前からごはん抜くとか。1日くらい食べなくたってわんこは平気みたいです。

投稿: うびこ | 2009年9月29日 (火) 01時30分

ご無沙汰です~
やっぱりスケールが違うよ・・・アリゾナか!
人生の半分ぐらい前にホームステイしたことが!!
あの大自然にさくちゃんもひまちゃんも行けるなんて羨ましいわ♪
我が家も旅行してみたいな♪♪
ところで・・・・そのキノコは食べられるの??
気をつけてね!キノコの毒はすごいから!!

投稿: さくらもち | 2009年9月28日 (月) 21時03分

*うびこさん*

コメント催促しちゃって”ごめんね、ごめんね~”。
(↑面倒臭い大阪のオバチャンでまたまたごめんね、ごめんね..)

アドバイスありがとーっ。
セドナ知ってる? グランドキャニオンに押されて
日本ではマイナーだと思ってたんだけど、
スピリチュアルで有名なのかな?
那須旅行のドライブは全部うびこさんが?
やびんさんは助手席でペットボトルのフタ開けてくれたり
噛んだガムをペッってしてくれたり?
私すぐ車で寝てしまうから、絆深まるどころか亀裂~。

さくひまの乗車時間は大抵10分程度。
8時間の長旅は初めてだから車酔いとか、休憩とか気になる所。
車のトランクにさくひまの日用品全て入れて行くね。
2泊の国内旅行だけどスゴイ荷物になりそうです。
予備リードね selfうんpで汚れるかもしれないしね。

”さくちゃんパンフレット見る”は寝てるさくらの前に
そーっと本を置いて(笑)

*はまのはなままさん*

そう、初めての家族4人旅行。
日本だとウッカリ忘れても大抵の物は現地で調達できそうだけど
砂漠の道中店一軒もない所を走るから、何の用意もなく
ゲロゲロってリバースされたらかなり(TωT)
ウエットティシュもキッチンクリーナーも、ファブリーズも
おトイレシート一箱も全部丸ごと持っていくわ。(←新人の発想)
休憩は「ハァハァ」が目安ねってうちの子、車に乗った途端
「ハァハァ」言うけど
出発はまだ1ヶ月以上も先なんだけど、すでにテンパッテるwa。


*Tomoさん*

覗いてもらえてるだけで大happyですっ♪
Tomoさん達はどこに行くのかな?
日本はそれぞれの地方の郷土料理とかあって
美味しい楽しさが充実してますよね。
アメリカはこーんなに大きいのに食べ物はどこも一緒。
お肉withイモですよ~。その分雄大な景色を堪能したいデス。
皆さんのブログで犬にも車酔いがある事を知り、
ちょっと心配。後、前半に興奮し過ぎて後半はグッタリ

Tomoさん達も楽しい旅行を~。

あ、カワイイって嬉しいです。私が(*^m^)


投稿: フルフル | 2009年9月28日 (月) 18時58分

名指しで書かれたら登場せんわけにはいかんでしょーよー。はい、農園長のうびこです。
なにそのきのこ(笑)!!ゴルフボールが転がってるのかと思いましたわw引っこ抜いて持ち帰って鍋にでも入れましょうね~。

800km超のロングドライブですか~、楽しそう&絆が深まりそうですね。もちろんご夫婦の♪
ドライブ中にダンナさんにスイーツを「あーん」とかしちゃったりなんかしてっ!きゃ~。
って、セドナ?めっちゃいいとこですやん。グランドキャニオンのふもと(っていうのか)で雄大な自然の元で二人の愛を深め合おうってやつでんな。ひゅーひゅー!(どうしてもそっちにいく)

さくひまちゃんたちは普段から車には慣れてるでしょうから、休憩はトイレと軽い運動くらいでいいでしょうね。2~3時間おきくらいがいいと思います。
あるといいものは・・・普段使ってるもの多数でしょうね。ベッドとかブランケットとか。いっそのことゲル持って行きます!?(笑)
あ、それと、カラーとリードは予備があった方がいいですよ!旅先でいざ壊れるとシャレになりませんから。

さくちゃんパンフ見てるー(笑)
思いを馳せてるんだなきっと。

投稿: うびこ | 2009年9月28日 (月) 16時25分

はじめてなの?
そりゃ いろいろとあれ忘れただの、これ欲しかっただの、ありそうですねえ。笑

うちよりもしっかりしてるから、大丈夫よ。 思わぬところで げろや、流れるうん●が出ちゃったりとか、あるかもしれないから、おしっこシートは必要ね、車の中に、すぐ出るように。
人間の手を拭くウェットティッシュとか。
水はきっといつも持ち歩いてるでしょう?それをこまめにあげれば いいかなあ。
うちは2時間に一回くらいの休憩です。
だいたい、そのくらいになると、はなが、はあはあ言い出すので。茶々もばたばたしはじめる。笑 それが合図。

ゆっくり行けば大丈夫ですよ。
時々走らせて気分転換してあげてね。

投稿: はまのはなまま | 2009年9月28日 (月) 00時40分

お久しぶりです!
たま〜に覗きに来ては読み逃げております・・・汗

旅行良いですね〜。我が家も引きこもりなので、アドバイスは全く出来ませんが、私達も今年は国内旅行計画中です!
なので皆さんのコメント覗きに来ちゃおっ

相変わらずひまさくちゃんは本当に可愛いですねっ!

投稿: Tomo | 2009年9月27日 (日) 20時21分

この記事へのコメントは終了しました。

« ソファーの規則 | トップページ | クッキングパパ »