そうゆう事
あれから....
夫は気を利かせて私が見たがっていたDVD↓を借りてきてくれた
けど... この物語って最後は... 。゜゜(´□`。)°゜。(号泣)
でも、いっぱい泣いたら なんだかスッキリ。 ブログに暗い気持ちを吐き出して、ブログから温かい言葉を頂いて、心の入れ換えOK。
夫とブラブラ買い物したり
↓このお皿買っちゃった。 kate spadeだよ♪ カワイイ
30才の時に『今さら...』とあきらめていた歯の矯正も検討中。
自分の人生の中で今日が一番若いんだもんね。”too late”なんて思わず前向きに頑張りマス。(`・∞・´)
いいお天気だし。
普通の毎日の中の小さいhappyをちゃんと感じれるように 幸せって多分こーゆー事だよね。 きっとそーゆー事。
心のこもったメッセージ本当にありがとうございました。
段取り魔の習性で今後の人生を大まかに段取ってみたところ悲しい事しか思いつかず、最後には夫に先立たれ、貯金も使い果たし言葉も通じないアメリカで孤独に...……(ノ゚ο゚)ノミ(ノ _ _)ノ幕を閉じてしまったもので。。。キャラになく落ち込んでしまいました。
突然輝ける未来や夢が見つかる訳もなく相変わらずの生活だけど、心が健康ならどんな事も大丈夫。
↓心だけが若いって一番やっかい? そう言わずに応援してねん。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
*ゆずぽんママさん*
物事をマイナスに考え始めたらキリがないものね。
私のくだらない悩みに皆が声をかけてくれて
それがとっても嬉しくてありがたかったぁ♪
想いやれる人がいて、周りの人からも想われるって
最高に幸せな事ですもんね。それを再認識する為に
軽く凹んだのではないかと今では悩んでた事さえポジティブ♪
本当にありがとうございました。m(_ _)m
*kazさん*
英語の本進まないって言うか...
読み始めようとしないよ。 のべ15年もいるけど。┐(´-`)┌
Marley & Meはだいたい予想通りのお話だったんだけど
やっぱり、まんまと、やられました。(TωT)
アメリカで暮らしたいッ!って自分の意思で移住したものの
医療保険、年金etc全て自己責任の国だからね~。
不安にもなるよね。。。でも、アメリカ好きなんだよね。
*はまのはなままさん*
夫とラブラブ? 紛らわしかったね。 ごめんね。
正直に夫とダラダラ買い物って書けばよかったね。
立ち直ったり、また落ち込んだりしながら
人の優しさを感じ、その分成長できるんだと
今はすっかり全てをポジティブに変換できてます。
大変お騒がせ致しました。
投稿: フルフル | 2009年10月22日 (木) 22時09分
こんばんみ~♪
心が若い…が、一番重要だと思いますよ~。
そうそう、この前のブログのコメントで言い忘れましたが、竹内まりあが素敵な歌を歌ってました。
40代女性に向けてのメッセージソング。
歌詞の「ないものを数えるのではなく、
あるものの幸せを数えよう」的なフレーズに
じ~んと助けられました♪
投稿: ゆずぽんママ | 2009年10月22日 (木) 07時30分
Marley & Me。原作本、未だに読み終わらない・・・。
どうして英語の本って進まないんでしょうかね。って、私だけ??
フルフルさんのその未来予想図、私も同じ事たまにふと思って怖くなったりします。(笑)
この国が私達を不安に掻き立てるんでしょうかねヾ(・ω・`;)ノ
キレイな青空の下のさくひまちゃんたちの笑顔♪
うん。これぞ幸せ。ですね☆
投稿: kaz | 2009年10月21日 (水) 09時05分
夫とラブラブ買い物って読んじゃったよ。
でも食器の柄が ラブラブな感じ
まだ起きてもない不幸を 気に病んでも仕方ないよ。わかっちゃいるけど、だよね。
それはきっと秋だからじゃないですか?決して●年期だからではないと。・・・・笑
投稿: はまのはなまま | 2009年10月21日 (水) 06時17分