« 早めの就寝 | トップページ | 夏なのに »
『もう、ええかな』去年のパレードを見た感想...(飽) なのに、また来ちゃった... 他に行く所もないしね。( ̄▽ ̄) 今年はあいにくのお天気だったから見物客も少なめ。(涼) その代わりは多め。 観察結果~ ”犬はパレードに興味なし”( ̄◆ ̄;) 当然うちの子も 2人共歩行拒否。 ブーン夜は花火♪ お疲れさん。
にほんブログ村
happy birthday america
投稿者 さくら ひまわり 時刻 23時38分 アメリカ生活 | 固定リンク Tweet
*うびこさん*
多分同じ車種 大人の2匹をWで入れたのはこれが始めて。 ひまわりが疲れるのは予想してたんだけど まさかのさくらまで歩行拒否で... 試しに入れてみたんだけど、身動き取れないぐらいキチキチ。 で、歩道の段差の振動で上のカゴ部分がずれ落ちました 明らかに許容量オーバーなので2人乗りはもうやめときます。
こっちは大型犬が根強く人気。 まぁ、温厚な大型犬っていいもんね~。 パレードが退屈でも、太鼓の音がうるさくても 飼い主さんにお供しますm(_ _)mみたいな心意気がイイ!! さくひま?隣の子の食べてるハンバーガーガン見したり 露骨に退屈な態度とったり、抱っこを要求したり┐(´-`)┌
日本も家族の一員として家族、社会に受け入れられてますよね♪ ペットのサービスSHOPやDOG CAFEはアメリカにはあまりないもの。 ただ、『ワンちゃんに触ってもいい?』って 飼い主の了承を得てから触るマナーは素晴らしい。 犬も突然知らない人から触られたらビックリしてくつろげないもんね。
*kazさん*
恐るべしナショナルホリデーですよね。 どこもかもお休みで...( ̄▽ ̄) 元々出不精だから別に困りはしないけど 人並みにイベント気分を味わいたくてパレード見学。 パレードでは3機だけだったけど 昔昔、サンディエゴで見たair showはすごい迫力ッ。 ちょうどトップガンが流行ってる頃で...何年前ダヨ。
カンカン照りだとお留守番と思ったんだけど 寒い曇り空だったので連れて行っちゃった。 でも、歩かなくなっちゃった。(笑):D)| ̄|_
投稿: フルフル | 2010年7月 7日 (水) 19時00分
んん?さくひまちゃんたちが乗ってるカート、もしかしてウチも同じかも!色も! だとしたら・・・Wで乗ってるってすげーっす。 えー、、、あれにむぎごまWで・・・無理っす。 さくらちゃん、想像よりそんな大きくないのかな。 体重だけじゃピンとこないのかもしれんし。
なんかUSAのワンコたちってすごく大人でしっかりしてるってイメージ。みんな飼い主さんの足元にいてじっとしてたり横に付いて歩いてる子ばっかりだなーって。社会の方も犬慣れしてるというか自然に受け入れてるというか。写真を見てそんなことを思ってしましました。
投稿: うびこ | 2010年7月 7日 (水) 17時33分
お! すっごいワンコ出現率!! 「他に行く所ない」って分かるわ~(笑) 私たちも当日の朝まで、「今日どうするー?」ってグダグダしてたもの。 そちらは飛行機がバビューンって飛んでるのね!! そういうのも見てみたーい♪ さくひまちゃん達、ちゃーんとパレード付き合ってくれてえらいにょー☆
投稿: kaz | 2010年7月 7日 (水) 12時37分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
*うびこさん*
多分同じ車種


大人の2匹をWで入れたのはこれが始めて。
ひまわりが疲れるのは予想してたんだけど
まさかのさくらまで歩行拒否で...
試しに入れてみたんだけど、身動き取れないぐらいキチキチ。
で、歩道の段差の振動で上のカゴ部分がずれ落ちました
明らかに許容量オーバーなので2人乗りはもうやめときます。
こっちは大型犬が根強く人気。
まぁ、温厚な大型犬っていいもんね~。
パレードが退屈でも、太鼓の音がうるさくても
飼い主さんにお供しますm(_ _)mみたいな心意気がイイ!!
さくひま?隣の子の食べてるハンバーガーガン見したり
露骨に退屈な態度とったり、抱っこを要求したり┐(´-`)┌
日本も家族の一員として家族、社会に受け入れられてますよね♪
ペットのサービスSHOPやDOG CAFEはアメリカにはあまりないもの。
ただ、『ワンちゃんに触ってもいい?』って
飼い主の了承を得てから触るマナーは素晴らしい。
犬も突然知らない人から触られたらビックリしてくつろげないもんね。
*kazさん*
恐るべしナショナルホリデーですよね。
3機だけだったけど
何年前ダヨ。
どこもかもお休みで...( ̄▽ ̄)
元々出不精だから別に困りはしないけど
人並みにイベント気分を味わいたくてパレード見学。
パレードでは
昔昔、サンディエゴで見たair showはすごい迫力ッ。
ちょうどトップガンが流行ってる頃で...
カンカン照りだとお留守番と思ったんだけど
寒い曇り空だったので連れて行っちゃった。
でも、歩かなくなっちゃった。(笑):D)| ̄|_
投稿: フルフル | 2010年7月 7日 (水) 19時00分
んん?さくひまちゃんたちが乗ってるカート、もしかしてウチも同じかも!色も!
だとしたら・・・Wで乗ってるってすげーっす。
えー、、、あれにむぎごまWで・・・無理っす。
さくらちゃん、想像よりそんな大きくないのかな。
体重だけじゃピンとこないのかもしれんし。
なんかUSAのワンコたちってすごく大人でしっかりしてるってイメージ。みんな飼い主さんの足元にいてじっとしてたり横に付いて歩いてる子ばっかりだなーって。社会の方も犬慣れしてるというか自然に受け入れてるというか。写真を見てそんなことを思ってしましました。
投稿: うびこ | 2010年7月 7日 (水) 17時33分
お! すっごいワンコ出現率!!
「他に行く所ない」って分かるわ~(笑)
私たちも当日の朝まで、「今日どうするー?」ってグダグダしてたもの。
そちらは飛行機がバビューンって飛んでるのね!!
そういうのも見てみたーい♪
さくひまちゃん達、ちゃーんとパレード付き合ってくれてえらいにょー☆
投稿: kaz | 2010年7月 7日 (水) 12時37分