« 湿疹 | トップページ | 癒しday »
>昨日の湿疹の続き
ダブルdeカイカイ( ̄▽ ̄) オイオイ..幸い?”ダニ”Σ(`0´*)や”ノミ”Σ(`0´*)が湿疹の原因ではなかったから、ひまわりや人間にカイカイがうつる事はないんだけど (見た目によらず)神経質な夫は朝から大掃除。 毎回の事ながら、ソファーと壁の間のホコリ(毛)は↓衝撃映像 掃除してるそばから”毛”落ちる~。(@Д@; ↑大掃除にビビルさくらto ↑興奮するひまわり。『足汚れるから..』と差し出すスリッパも毛だらけだったので 洗濯機で丸洗い 半日かけて掃除したけど、数分で床は毛だらけ(ノд・。)
にほんブログ村
こんな所にまでΣ( ̄ロ ̄lll)って場所にも”毛””毛””毛”
投稿者 さくら ひまわり 時刻 21時44分 犬生活 | 固定リンク Tweet
*うびこさん*
食欲もあるし元気だし、病院に連れて行こうか悩んだの。 ほら、行けば(_´Д`)ノ~~... デモ、痒い辛抱も辛いよねーって事でGO! 病院に行った翌日から劇的に治るという我が家の言い伝え通り 今回もすっかり回復。ありがたい事なんですけどね...(笑) ま、ガンバッテ働きますwa。( ̄◆ ̄;) (注:夫が)
女の子は好きな人(犬)にはマメになるのよ~。 だから夫の加齢臭枕の洗濯は...( ̄ー+ ̄) まぁ、さくひまのシャンプーや、シーツを洗ったりするのは 夫の方なんですけどね。私は添い寝担当♪ 健康なお肌のワンコの洗い過ぎは脂分が取れて返ってよくないから 2ヶ月/毎のペースで、え?3ヶ月前?(^-^;じゃぁ、そろそろ お肌トラブルを抱えるフレブルちゃんは多いのに ごまぞうは美肌だよね~。 羨ましい。
*ぶるぱるさん(だよね?)*
ぶるちゃんエリザベスするぼどカイカイなの?(ρ_;) ワンコって力加減出来ないから血が出るまでかいたりするもんね。 食べ物のアレルギーとか草花とか、こっちは芝生に殺虫剤を 噴霧してるから薬品に被れたりする子も多いみたい。 ぶるちゃんの原因は分かってるの? 早くよくなるといいね。 さくらは大分赤みが引きました。 お薬に眠くなる作用もあるみたいで、痒い体も睡魔に負けて
薬用シャンプーにお薬代に...本当に入りよね。ε-( ̄ヘ ̄)┌ 犬の湿疹には病院に駆け込むくせに、夫が疲れたと行く 指圧をもったいないと思うのは人として間違ってる?(笑)
投稿: フルフル | 2010年7月26日 (月) 21時22分
さくらちゃん大変やったですね。。その(お高い)薬用のシャンプーは効き目あったんですか?とにかく早くよくなるといいね。おなかって被毛が薄いから皮膚のトラブルを一番発見しやすいところだもんね、たまにはひっくり返して全身くまなくチェックしてやらんとだめですね~って、教訓をいただきました。 てかたぶんウチだったらまだ様子見てるかもわかりませんけど(笑)
前の記事でシャンプーの頻度、タオルの取替え、ベッドの日干しなどなど、フルフルさんてすごいマメだなーってビックリしました。ここだけの話、むぎごまのシャンプーはたぶん最後に洗ったのは3ヶ月前くらいやし、サークルの毛布は2ヶ月前に洗っただけやし、ベッドにいたってはゲロリアンもしくは粗相痕がなければ継続使用なわけで・・・・どんなけ不潔やねん!って環境ですが、皮膚トラブルって今までありません。。免疫つけたらなアカンねん!って、ただのズボラへの言い訳なんですが(笑)
泡が頭に乗ったさくらちゃん、かわいくて萌えまくってしもうた。。
投稿: うびこ | 2010年7月26日 (月) 18時52分
カイカイの原因って分からないから嫌ですよね。。さくちゃんみたいな突発性みたいなのは、せめて分かって欲しいもんですよね~
掃除するとあらゆるところから毛が出てきますよね(;д;) うちはソファーにカバーをしてないので、ソファーの背もたれと座るところの曲がったところの間(?)に棒を入れて掃除したら、衝撃でしたw(゚o゚)w
ぶるもカイカイまっしぐらで、3種類の薬+エリザベスカラー24時間着用命令が出てます。。
さくちゃん、ブツブツ少しは引いてきましたか? 人間の蕁麻疹みたいですごく写真で見てても痒そうでした
酵素入りのシャンプーなんだか良さそうですね☆ ぶるも、私たちと一桁違うシャンプー使ってらっしゃいます 私たちは詰め替え用の安いやつですから
投稿: | 2010年7月26日 (月) 08時40分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
*うびこさん*
食欲もあるし元気だし、病院に連れて行こうか悩んだの。
...
ほら、行けば(_´Д`)ノ~~
デモ、痒い辛抱も辛いよねーって事でGO!
病院に行った翌日から劇的に治るという我が家の言い伝え通り
今回もすっかり回復。ありがたい事なんですけどね...(笑)
ま、ガンバッテ働きますwa。( ̄◆ ̄;) (注:夫が)
女の子は好きな人(犬)にはマメになるのよ~。
( ̄ー+ ̄)
だから夫の加齢臭枕の洗濯は...
まぁ、さくひまのシャンプーや、シーツを洗ったりするのは
夫の方なんですけどね。私は添い寝担当♪
健康なお肌のワンコの洗い過ぎは脂分が取れて返ってよくないから
2ヶ月/毎のペースで、え?3ヶ月前?(^-^;じゃぁ、そろそろ
お肌トラブルを抱えるフレブルちゃんは多いのに
ごまぞうは美肌だよね~。 羨ましい。
*ぶるぱるさん(だよね?)*
ぶるちゃんエリザベスするぼどカイカイなの?(ρ_;)
ワンコって力加減出来ないから血が出るまでかいたりするもんね。
食べ物のアレルギーとか草花とか、こっちは芝生に殺虫剤を
噴霧してるから薬品に被れたりする子も多いみたい。
ぶるちゃんの原因は分かってるの?
早くよくなるといいね。
さくらは大分赤みが引きました。
お薬に眠くなる作用もあるみたいで、痒い体も睡魔に負けて
薬用シャンプーにお薬代に...本当に
入りよね。ε-( ̄ヘ ̄)┌
犬の湿疹には病院に駆け込むくせに、夫が疲れたと行く
指圧をもったいないと思うのは人として間違ってる?(笑)
投稿: フルフル | 2010年7月26日 (月) 21時22分
さくらちゃん大変やったですね。。その(お高い)薬用のシャンプーは効き目あったんですか?とにかく早くよくなるといいね。おなかって被毛が薄いから皮膚のトラブルを一番発見しやすいところだもんね、たまにはひっくり返して全身くまなくチェックしてやらんとだめですね~って、教訓をいただきました。
てかたぶんウチだったらまだ様子見てるかもわかりませんけど(笑)
前の記事でシャンプーの頻度、タオルの取替え、ベッドの日干しなどなど、フルフルさんてすごいマメだなーってビックリしました。ここだけの話、むぎごまのシャンプーはたぶん最後に洗ったのは3ヶ月前くらいやし、サークルの毛布は2ヶ月前に洗っただけやし、ベッドにいたってはゲロリアンもしくは粗相痕がなければ継続使用なわけで・・・・どんなけ不潔やねん!って環境ですが、皮膚トラブルって今までありません。。免疫つけたらなアカンねん!って、ただのズボラへの言い訳なんですが(笑)
泡が頭に乗ったさくらちゃん、かわいくて萌えまくってしもうた。。
投稿: うびこ | 2010年7月26日 (月) 18時52分
カイカイの原因って分からないから嫌ですよね。。さくちゃんみたいな突発性みたいなのは、せめて分かって欲しいもんですよね~
掃除するとあらゆるところから毛が出てきますよね(;д;)
うちはソファーにカバーをしてないので、ソファーの背もたれと座るところの曲がったところの間(?)に棒を入れて掃除したら、衝撃でしたw(゚o゚)w
ぶるもカイカイまっしぐらで、3種類の薬+エリザベスカラー24時間着用命令が出てます。。
さくちゃん、ブツブツ少しは引いてきましたか?
人間の蕁麻疹みたいですごく写真で見てても痒そうでした
酵素入りのシャンプーなんだか良さそうですね☆

ぶるも、私たちと一桁違うシャンプー使ってらっしゃいます
私たちは詰め替え用の安いやつですから
投稿: | 2010年7月26日 (月) 08時40分