カード
プレゼント同様、カードも全く準備できておりません@22日現在「お天気が悪いから」「歯茎から血が出たから」「さくひまも寝てるから」と些細な理由でヤル気&ゲン気を消失しちゃうお年頃♪段取り魔であると同時に、根っからの面倒くさがり屋。もうクリスマスまでにカードを郵送するのは絶望的だなぁ。「謹賀新年」って書いて年賀状にするか。と、怠け者なりに段取ってみるー( ̄◆ ̄;)ってな訳で今書いてまぁ~す。 少々お待ち
こんな不精者の私の元にお友達からのお便りが届いております。
ありがとヽ(´▽`)/ 特に写真付きのカードは会えない時間を埋めてくれるよね。 「ホーっ、そうきたか♪」と皆の老化...成長が楽しみ♪
当然大掃除的なモノもまだ手付かずー。
これも、もうええか( ̄Д ̄;;と思いはじめています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
*りかちゃん*
本来ならクリスマスカードを12月の半ば頃~24日までに届くように
準備しなきゃいけないのに、今日現在出せてないカード多数
カードを出すお友達全員日本人って事もあるし年賀状って
言い訳しようかと思ってたの。 元旦に届くかどうかも怪しくなってきたけど。
クリスマスカード(封書)はアメリカ全国&カナダが41㌣。
東海岸のNYに送っても同じ金額なんてお得な感じよね。
こっちはお正月休みは1日だけで2日から平常生活。
もうしばらくお正月の余韻にひたっていたいのにね~。
確か去年の年末もとっても寒かったのを思い出したよ。
風邪ひかないでね。
投稿: フルフル | 2011年12月25日 (日) 17時57分
毎年この内容読んでるのに今更又小学生のような質問してイイ?(笑)(^-^;
そっちではクリスマスカードも送って年賀状も送るの?
昔、海外に住んでた友人から12月に
「メリークリスマス&ハッピーニューイヤー」って書いたカードが届いたような記憶が薄っすらある…
アメリカって広いけど郵便料金は日本みたいにどこに送っても一緒なの?
今日は熊取町にも雪が少し降りましたよぉ~
日本はただ今23・24・25と3連休中~
投稿: りかちゃん | 2011年12月24日 (土) 02時58分