再発
いつもと変わらない相変わらずのさくひまと言いたい所なんだけど
ひまわりの椎間板ヘルニアが再発しちゃって
手術入院してたの。
↑術後当日のひまちゃん。
↑翌日のひまちゃん。
↑2日目のひまちゃん。
↑3日目、退院時のひまちゃん。
看護婦さんに抱えられてると思ったら、小走りでやってきた。生活環境が悪いせいなのかな....とか
躾が甘くてコマンドが行き届いてないからかな...とか
思う事はいっぱいあるけど落ち込んでる場合じゃぁないからさー。
今こうして家族で過ごせてる事に感謝して頑張るのでR。
↑4日目のひまちゃん。 ズリ歩き、結構な速さー。
にほんブログ村
遠慮がちなさくちゃん、微妙な距離をキープ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
*ラリママさん*
ラリーちゃんどうしちゃったの?
同じヘルニア?
入院してる子達の半分はひまわりと同じように
背中を剃られてたから、結構多いのかも。
2週間ケージの中で安静と言われたけど
ひまわりはケージが大嫌いで全力で脱出を心みるから
かえって傷口に悪いかもー。
退院後の3日間は夫にも協力してもらって監視してるけど
ずーっと仕事を休む訳にもいかないしね。。。
我々も今度のお留守番対策が悩み所。
本当家族の健康が一番だよね。
*みゆりん*
一度目のヘルニアから階段もソファーのジャンプも
禁止で気を付けてたんやけど、時間の経過と共に
危機感が薄れていたわ~。 (反省)
背中ガッツリ縫われてるのに相変わらずの食欲と好奇心。
退院時小走りで飛び出したのには病院スタッフも呆れてた。
*marさん*
2回目ー
ともなるとやはり我々の問題と落ち込みまくり
だけど、今はそんな事言うてる余裕もない感じー。
分かってくれた~? さくらの方がビビってるの。(笑)
背中ガッツリ縫ってても、見たい、食べた、遊びたい♪
のひまわりの好奇心は健在。
この前向きな気持ちが回復を促進するのか
無鉄砲な動きが妨げになるのかー。
まずは性格を直して頂きたいっ。
投稿: フルフル | 2012年12月19日 (水) 11時05分
ひまちゃん、大変だったね。 術後の経過はいかがですか。 ラリーも先日、手術をしました。 あ~あ、よく食べて、よく寝てくれる 普段の平穏な生活に改めて感謝です。 留守中はクレートに入れておくのがいいのかなあ? 寒くなってきたのでずっと寝てるかも。。
ひまちゃん、ちゃんとお母さんの言うことを聞くように。。。ね。 Get well soon !!
投稿: ラリママ | 2012年12月19日 (水) 09時23分
その後心配しておりましたが、無事元気そうに退院できてよかったね。
問題はまた再発せんようにだ~(困)
階段&ソファーの上り下り要注意やよね。
でもひまちゃん手術後も落ち込んでる様子なしで
本当にやんちゃっこやな~
投稿: みゆりん | 2012年12月19日 (水) 03時13分
ひまちゃん、ちっちゃい体でよく頑張ったね。
ウルウルきちゃった…。
さくちゃんのほうがセンシティブなのには、
ちょっと笑っちゃったけど。
何がとか誰がとかが悪いんじゃないけど、
これからは段差とかは良くないだろうね。
硬いところにジャンプしたりするのも、ね。
ひまちゃんの回復の早さを祈ってます!
投稿: mar | 2012年12月19日 (水) 00時05分
*mariちゃん*
ありがとー。
入院中は看護婦さん達が優しくお世話してくれてたから
安心して仕事に行けたけど、これからのお留守番が問題ダワ。
だって、ひまちゃん目を離すとハイズリで部屋中を
駆け回ってるから~。( ̄▽ ̄)
投稿: フルフル | 2012年12月18日 (火) 18時25分
ひまちゃん退院おめでとう(*^-^)
ただでさえ忙しいフルフルさん、心労はいかばかりかと。。。
お大事にしてくださいね。
投稿: mari | 2012年12月18日 (火) 16時56分