犬教育

2012年9月 3日 (月)

膿皮症

さくらの”オマタ”がようやく治ったと思ったらImg_16アレ?脇の辺りにポツポツ。。。Img_7『あ~、最近暑かったから汗疹(アセモ)だな』と夫婦で納得。Img_2_3検索「犬は汗をかかないので汗疹(アセモ)はできません」Img_4_2『あ. . .』( ̄▽ ̄)Img_3_3犬飼歴も8年とそこそこベテランですのにー。Img_14さくら太めの赤ちゃんみたいだからさ、つい汗疹を連想しちゃったわ。Img_13_2毎年春先に草によるアレルギーが出るんだけど、今頃出るのは...?Img_1_2検索「膿皮症」になる子が多いらしい。Img_9検索「手入れの行き届いてない環境も原因」とありImg_10『なーにー!』(#`皿´)としゃかりきに掃除する夫。Img_5で、ひまちゃんは大丈夫?と裏返すとImg_8どっひゃーΣ(・ω・ノ)ノ!Img_12昨日までなかったのに、どーしてー。

それにしても祭日連休とか週末に限って具合悪くなるのね。(@Д@;

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村

元気なんだけどねっ。

| | コメント (5)

2011年6月 1日 (水)

ひっつきむし

さくらはね、自分の好きな場所でのんびりするのが好き。22↑日向ぼっことか2↑洗い立てのタオルの上とか11↑こんな所や、あんな所も↓お気に入り。25ひまわりはね、私のひざor腹の上が好き。4_2もっと寝心地のいい場所があると思うけど...8大イビキで熟睡しているようなんで5ま、いいか ┐(´(エ)`)┌10起こすのがカワイソウで、私の昼寝時間も増えちゃうのォ。9私が用事をしてる時は後を追って添い寝を要求。21_2元々甘えん坊だったひまわり。 2ヶ月間帰国したり、治療中にかまってあげれなかった反動なのか、私の側から離れない。24_2振り返ると....ひまちゃん!(・oノ)ノ

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村

私が居なきゃいないで2匹でくつろいでる様子。 
だから仕事が始まってもお留守番は大丈夫だと思うんだけど、
私が淋しい~かも

| | コメント (2)

2010年10月19日 (火)

ピッタンコ

ピカッ(((゚Д゚)))1_2ゴーロゴロ2おーっ、恐かったねぇ。 ピカッ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!3ゴーロゴロ4 おーっ、スゴかったねぇ。 ピカッ━━Σ(゚д゚;)━━!!5って訳で臆病なさくらはずーっと私にピッタンコ。 6↑ブログしてる時もホラ足元に。 エッ?ひまわり??7雷とは関係なく今日も私のひざの上ー。8毎日私にピッタンコ~。

1日降り続いた雨and雷。
さくらはトイレ、洗面台、クローゼット...と常に私の足元から離れなくて
今日何回もつまずいて蹴ってしまった。 
普段はスリッパ入れで1人になりたがるくせに┐(´-`)┌
    

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村

そんな事よりその部屋着の組み合わせはどーなのよ(-ε-)って?
さらに靴下は緑ナノダ。 こんなオバサンでも雷はやっぱり恐いノダ。

<おまけ>9_2 ひまちゃん、おへそ、おへそーっ。

| | コメント (2)

2010年9月28日 (火)

熱帯夜

いや~、昨日は暑かった5_29月初旬、京都で39℃ってニュースを他人事と笑っていたら6 9月終旬、40℃@ロス(@Д@;7_2 室内でもハカハカ 日が暮れても部屋に熱がこもって暑かったぁ。16昨晩↑このベッドで2匹一緒に寝てるはずの...さくらがmissing。8 『サクラ~どこォ?』(* ̄0 ̄)ノ あっ 1階の開いてる小窓の下。9 そこ涼しいんだぁ~(。・w・。 )ってコラコラそんな所で何やってるのッ。10 見つかっても動く気のない巨漢さくらを抱きかかえ2階へ(汗
ちゃんとベッドで寝てちょうだいっ!!14 おまえもなっ(-ε-)

夜中に目が覚めて、'sベッドを覗いたらさくらの姿が見えなくて
じゃぁ、ソファー? アレ?キッチン??と探してもいなくて...(焦
1階のスリッパ入れはさくらのお気に入りの場所なんだけど
私の呼びかけにも反応せず、暗い場所で静かにされると見つけた時
ワァーΣ(・ω・ノ)ノ!びっくりしたwa!!

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村

今日はまだ過ごしやすかったね♪ 
温度差が激しいから体調管理気を気を付けようね。(  ̄^ ̄)

| | コメント (2)

2010年5月 9日 (日)

リバウンド

先週の今頃は. . . な~んて思い出しながら
ユルイ格好でユルユルな時間。7 無防備すぎるさくちゃん。8 イベント盛り沢山で過ごした先週のリバウンドか9 いつもに増してユ~ルユル。10 さぁ、気持ちを切り替えて2_2 月曜日を迎えよォ~。(`・∞・´)3 みなさんも連休を楽しまれたようだけど4 遊び疲れてないかしらん?5 どーやら私は体力回復に遊んだ日の倍寝込む必要があるようで6 旅行から戻ってずーっとダルダルでした(´~`)12 さぁ、皆様もスッキリ月曜v 

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村

ず~っとyogaもさぼってたの.... 明日からリセット。

| | コメント (2)

2009年8月 4日 (火)

わな

ゴロゴロしてさくらを挑発するひまわり。1_2

ひま下でいいからさぁ遊ぼ~と甘えて2_2

さくらが気を許した瞬間5

カプッ6_2

今度はタオルを嚙んで、コレ面白いよと見せびらかして7

あ、悪い顔~。↑8_2

さくちゃん、ダメ行っちゃダメ。騙されるよ。9

ほら、ね。。11

さくちゃんゴメンネ。おわびにクンクンどーぞ10

ってウソ~12

って感じでさくちゃん、コトゴトク騙されてました。 13

でも、2人とも楽しそう。

 ひまさくの順番を変えてから大ケンカはしなくなったけど、じゃれ合いは健在! 良かった~。だってさくちゃんの情けな顔、たまらなく可愛いからさ~。4_2

ひまわりの”悪巧み顔”も↓14_2

さくちゃ~ん、騙されないで!15

って言ってるのに(笑)

| | コメント (3)

2009年8月 2日 (日)

お散歩通信簿(2)

さくら編1

出発前は完璧 飛び出したりしないので、落ち着いて家の鍵を閉めれます。(以前は鍵をするのも大変2_2

ただね、クンクンが多くて3

中々前に進みません。4

オシッコの場所選びにも凄いこだわりがあるようで8

慎重にクンクン。排泄は1回に2,3滴と計画的。5

(小)でこの騒ぎですから (大)はさらに時間を要します。6

最終体勢に入っても気が変わる事があるので、ビニール袋readyで待ち構えてると騙された気分。7_2

前後左右のクンクンやウンpをした後の快便ダッシュ(ウンチ'sハイ)の為お散歩のリズムが定まりません。

基本的に横に(少し遅れるけど)しっかり付いてきてくれます。 他のワンコを見ても毛が逆立たなくなりました。 ワンコとの交流は焦らずさくちゃんのペースで頑張ります。

総合評価:★★★☆☆ 

| | コメント (4)

2009年8月 1日 (土)

お散歩通信簿

ひまわり1

出発直後はどうしても興奮気味だけど2

全体的にいい子です。6

「ちょっと早い?(with eye contact )」と、高齢ママへの気使いも忘れません。3

どんなワンコとも仲良くできるのもひまわりのいい所。4

例え相手が8ヶ月のpuppyちゃんでも慎重に低姿勢。5

そしてママ確認は怠らない 

「ありがと...でもそんな心配してくれなくても大丈夫だから...」

ワンコにも子供にも安心して近づけます。 1匹だと我先にの闘争心がなく飼い主のペースでお散歩が出来ます。

私の歩調に合わそうとするあまり外でウンpをするのを忘れます。帰宅直後のハズレウンpには躾以前の問題を感じます1_2

総合評価:★★★★☆

| | コメント (3)

2009年7月26日 (日)

裏番長

薄々気は付いていたんですけどね1。 (思い当たる過去の写真↓)

でも、先住犬=ボスって概念があって2

ちょっと気の弱いお姉ちゃんだけど、我々が徹底サポート3

全てさくらを優先、さくらが一番4

でも、それは大間違いでした。

5

数分で2匹の性格を言い当てたマスミ先生によると

 物事に動じず自信家「ワタシワタシ」のひまわり。

 臆病で神経質で「いい子」願望が強いさくら。7_2

 犬の順位は性格で。 

人間がでしゃばらなくても犬同士で話はついているそう。 なのに私がさくらを優先したものだから、その期待に応えようと臆病なのに頑張っていたさくちゃん。(フビン極まりない6

↑番長にはお尻を許すさくら♪

8ひまさくの順番を変えたら恒例の姉妹バトルがなくなったの。

私の時代と張り切るひまにヤレヤレとくつろぐさくらって感じかな♪ 

| | コメント (6)

2009年7月25日 (土)

自信喪失

ブログにはいい事ばかり書いてるから、この数日間で見事にいい子に変身と思われてるかもしれませんが7

そんな甘くはなく。。。「ひま、コロコロしすぎ」8_3

絡まった紐を直してると、「ゴラ~ッ、さくら草食うなっ」

9と、まぁ相変わらずです。 安心した? (笑)

他の犬に興奮してさくひまの首が締め付けられる姿を見て通行人に「I don't think it's not good idea」なんて言われると凹む訳よ3_2

マスミ先生の躾方針には絶大な信頼を置いてるけど、私が教え通り正しく躾出来てるのかナ?5_2

最近さくひまに怒ってばっかりだし。。。

1私、ちゃんとリーダーになれてる?4

もっと上手にコミュニケーション取れるように頑張るね。

6

柄にもなく気合入れすぎたのかも。だってリーダーなんて40年の人生で初めての事だからサ。ボチボチ頑張りま~す。

TOMさん

TOMさん家のペロ&ブギーちゃんはどう? 先生は魔法のようにワンコをトリコにして操れるけど、私は思うようには行かないわ。 お時間あれば是非”ママの会”を♪

| | コメント (3)